ここから本文です。
更新日:2025年11月11日
知名町では、農地中間管理機構を介し一定条件下で農地を貸し出す農家または、農地の保有者に対し補助金交付することで、町内の認定新規就農者及び、認定農業者の農地確保を促進し、意欲ある担い手農家の育成を支援します。
知名町内に住所を有する者。
知名町農業未来バンクに登録された農地について、農地中間管理機構を通じて5年以上の契約で貸し出す者に対し、契約年を含めた以降3年間について、補助金を交付する。ただし、以下の条件を満たす知名町に籍をおく者に対して農地を貸し出すこと。
(1)賃借する農地と同地区の目標地図(地域計画)に位置付けられている認定新規就農者。
(2)賃借する農地と同地区の目標地図(地域計画)に位置付けられている認定農業者。
(3)3親等以内の親族間による貸借でないこと。
補助金の額は、予算の範囲内において、賃貸借契約が成立した農地に対し、1平方メートルにつき20円を契約年を含めた以降3年間交付します。
1.貸出農家は、知名町農業未来バンクへ貸出可能な農地情報を登録
2.登録情報を元に町が該当地区の新規就農者及び認定農業者へ紹介(登録情報は原則非公開)
3.農地中間管理機構を通じて5年以上の賃貸借契約が成立した場合、貸出農家へ対し補助金を3年間交付
【知名町農業未来バンクへの情報登録等に関する様式】
知名町農業未来バンク登録申込書(第1号様式)(PDF:295KB)
知名町農業未来バンク登録カード(第2号様式)(PDF:470KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3