ここから本文です。
更新日:2019年3月29日
知名町内に引続き3年以上居住し、生活の本拠を有する者の子弟で、学力、資質ともに優秀で心身ともに健全である者で、高等学校及び大学等に進学又は在学する者
高等学校、高等専門学校(1年~3年)に在学する者
高等専門学校(4年~5年)、大学、専門学校等に在学する者
無利息
在学する学校の正規の就学期間
高等学校在学中貸付を受けた者
高等専門学校在学中貸付を受けた者
短期大学、専門学校在学中貸付を受けた者
4年制大学、大学院在学中貸付を受けた者
1月下旬~2月上旬
奨学資金を希望される方には、教育委員会において要項をお渡しします。
知名町奨学資金を受ける者のうち、卒業後知名町において有資格者として勤務しようとする者は、特別奨学生として奨学資金の貸付を受けることができる。
大学・大学院・専門学校等に進学又は在学する者で、次の資格取得を目指す者
医師の資格取得を目指す者
その他の資格取得を目指す者
短期大学、専門学校在学中貸付を受けた者
4年制大学、大学院在学中貸付を受けた者
6年制大学在学中貸付を受けた者
特別奨学生として貸付を受けた者が、卒業後5年以内に知名町において有資格者として2年継続して勤務した場合、貸付月額の4万円を超える分について免除を受けることができる。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3