本文へスキップします。

ホーム > くらす > 町政情報 > 政策・方針 > 男女共同参画

ここから本文です。

更新日:2019年3月23日

男女共同参画

「男女共同参画社会」とは

男女共同参画社会基本法において、「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」と定義されています。

本町では、現段階では本格的な取組は実施できておりませんが、まずは「男女共同参画社会」とはどのような社会なのか理解していただけるような取組から行い、町民のニーズに合った事業を実施していきたいと考えています。

国における取組

重点分野を定め、男女共同参画社会実現のために様々な取組や支援等を行っています。

  • 男女共同参画社会基本法を制定(平成11年6月施行)
  • 第3次男女共同参画基本計画を策定(平成22年12月に閣議決定)

国の重点分野

  • 第1分野 政策・方針決定過程への助成の参画の拡大
  • 第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革
  • 第3分野 男性、子どもにとっての男女共同参画
  • 第4分野 雇用等の分野における男女の均等な機会と待遇の確保
  • 第5分野 男女の仕事と生活の調和
  • 第6分野 活力ある農山漁村の実現に向けた男女共同参画の推進
  • 第7分野 貧困など生活上の困難に直面する男女への支援
  • 第8分野 高齢者、障害者、外国人等が安心して暮らせる環境の整備
  • 第9分野 女性に対するあらゆる暴力の根絶
  • 第10分野 生涯を通じた女性の健康支援
  • 第11分野 男女共同参画を推進し多様な選択を可能にする教育・学習の充実
  • 第12分野 科学技術・学術分野における男女共同参画
  • 第13分野 メディアにおける男女共同参画の推進
  • 第14分野 地域、防災・環境その他の分野における男女共同参画の推進
  • 第15分野 国際規範の尊重と国際社会の「平等・開発・平和」への貢献

内閣府男女共同参画局ホームページ

男女共同参画社会基本法

共同参画(情報誌)

県における取組

基本目標・重点目標を定め、男女共同参画社会実現のために様々な取組や支援等を行っています。

  • 鹿児島県男女共同参画推進条例を制定(平成14年1月施行)
  • 鹿児島県男女共同参画基本計画を策定(平成20年3月決定)

県の基本目標・重点目標

  • 男女共同参画の視点に立った制度・慣行の見直し
  • 男女共同参画を推進する教育・学習の充実
  • 生涯を通じた女性の健康支援
  • 女性に対する暴力の根絶
  • 高齢者等が安心して暮らせる男女共同参画の視点に立った環境づくりの促進
  • 農林水産業、商工業の自営業等における男女共同参画の推進
  • 男女共同参画の視点に立った地域づくりの促進
  • 仕事と生活の調和を図るための環境づくりの促進
  • 政策・方針決定過程への女性の参画の拡大
  • 県民や事業者、NPO等との連携
  • 市町村との連携

鹿児島県ホームページ

ハーモニー(鹿児島県男女共同参画センターだより)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

知名町企画振興課

891-9295 鹿児島県大島郡知名町大字知名1100番地

電話番号:0997-84-3162

ファックス:0997-93-4103

ページのトップへ戻る

reserve1

reserve2

reserve3