ここから本文です。
町内放送
[町内放送]をメールにて受け取ることができます。
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年04月18日 ~ 2025年04月27日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 企画振興課から令和7年度町民カレンダーのページの抜けなどについてお知らせします。 3月に配布しました町民カレンダーにおいて、ページの抜けや重複が確認されております。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、配布しておりますカレンダーを確認いただき、ページの抜けなどがありましたら新しいカレンダーと交換しますので、 お手数をおかけしますが、企画振興課(84-3162)までご連絡くださいますようお願いします。
4月18日(夕、翌朝)、20日(夕、翌朝)、22日(夕、翌朝)、24日(夕、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年04月14日 ~ 2025年04月22日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 保健センターから女性がん検診の申し込みについてお知らせします。 6月実施予定の女性がん検診の案内を対象者に送付しております。 申込期間は4月14日から25日までとなっていますので、受診を希望される方は早めの予約をお願いします。 ご不明な点は保健センター(93-2075)までお問合せください。
4月14日(夕、翌朝)、15日(夕、翌朝)、21日(夕、翌朝)、22(夕、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年04月14日 ~ 2025年04月29日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 建設課から徳時若者定住住宅の入居者募集についてお知らせします。 徳時若者定住住宅は、現在1棟が空室となっており、入居者を募集しています。 入居の条件は、中学生までのお子さんがいること、同居する親族に妊娠中の方がいること、今後出産により乳幼児との同居が見込まれることとなります。 詳しいことについては、建設課84-3161までお問い合わせください。
4月14日(夜、翌朝)、21日(夜、翌朝)、28日(夜、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年04月05日 ~ 2025年04月15日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部警察署から春の全国交通安全運動についてお知らせします。 警察署では通学路での見守り活動や交通指導の取り締まりなど、交通事故防止に取り組んでおります。 町民の皆様も交通ルールやマナーをしっかり守り、交通事故0を目指しましょう。
放送日時:4月5日(夕・朝)、4月7日(夕・朝)、4月11日(夕・朝)、4月14日(夕・朝)、 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年03月18日 ~ 2025年03月19日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 総務課から行政相談及び心配事相談の開催についてお知らせします。 3月19日(水曜日)午前9時から正午まで、知名町役場において、行政相談及び心配事相談を開催します。 開催場所については、行政相談所が役場1階打合せ室1、心配ごと相談所が2階打合せ室3となります。 予約制ではありませんので、時間に余裕をもってお越しください。
【放送日】3月18日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年03月12日 ~ 2025年03月31日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健福祉課からゴミ出しについてお知らせします。 最近、分別がされていないゴミや収集日が違うもの、指定袋に入っていない段ボールなどが多く見受けられます。 一般ごみの収集日や分別方法については、各家庭に配布されている「ごみの分け方・出し方」をご確認ください。 ゴミを出す際は、指定袋に氏名を記入し、午前8時30分までにお住まいの地区のゴミステーションに出してください。 なお、指定袋に入らないゴミは、クリーンセンターへ直接持ち込むようお願いします。
【放送日時】3月12日(朝・夕)3月19日(朝・夕)3月26日(朝・夕)3月31日(朝・夕) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年03月03日 ~ 2025年03月12日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 役場から令和7年度パートタイム会計年度任用職員の2次募集についてお知らせします。 役場では、令和7年4月1日からパートタイム会計年度任用職員として勤務する方を募集します。 応募期間は、3月3日から12日までです。 詳しくは、町ホームページまたは公式ラインに掲載されている募集要項をご確認ください。
放送日:3月5日(夕・朝)、3月7日(夕・朝)、3月10日(夕・朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年02月21日 ~ 2025年03月06日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 鹿児島県沖永良部事務所から、令和7年度県営住宅入居希望者の空き家待ち順位登録の募集についてお知らせします。 県営住宅では空き家が発生した場合、登録順位にしたがい紹介を行うため、事前に入居希望者による抽選を行い、順位の登録をしております。 順位の有効期間は令和7年4月1日からの1年間です。 詳しい募集内容については、県沖永良部事務所総務福祉課電話番号92-1632までお問い合わせください。
【放送期間】2月21日(夕・翌朝)、26日(夕・翌朝)、28日(夕・翌朝)、3月5日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年02月19日 ~ 2025年02月26日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | フローラル館サウナ付き大浴場から臨時休業についてお知らせします。 フローラル館サウナ付き大浴場は機械故障の為、当分の間お風呂を臨時休業とします。 再開の際は、町防災無線にてお知らせします。 ご利用の皆様にはご不便をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
2月19日(朝、夕)、2月21日(朝、夕)、2月23日、(朝、夕)、2月25日(朝、夕) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年02月18日 ~ 2025年02月19日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 総務課から心配事相談の開催及び行政相談のお休みについてお知らせします。 2月19日(水曜日)午前9時から正午まで、役場2階打合せ室3において心配事相談を開催します。 予約制ではありませんので、時間に余裕をもってお越しください。 なお、行政相談については、お休みとなりますのでご了承ください。
【放送日】2月18日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年02月12日 ~ 2025年02月13日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 総務課から、全国瞬時警報システムの一斉情報伝達試験についてお知らせします。 全国一斉情報伝達の試験放送を、本日、午前11時ごろから実施します。 試験放送となりますので、お間違いのないようご注意ください。 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年01月27日 ~ 2025年02月03日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 鹿児島県沖永良部事務所から、令和7年度会計年度任用職員の募集についてお知らせします。 沖永良部事務所では、令和7年度会計年度任用職員として、用地交渉員1名、用地調査員3名を募集します。 募集期限は、2月6日木曜日までとなっておりますので、応募する際は、沖永良部事務所総務福祉課、電話番号92-1632までご連絡ください。
放送日:1月27日(夕・翌朝)、30日(夕・翌朝)、2月3日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年01月27日 ~ 2025年01月28日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 総務課から国民保護実動訓練についてお知らせします。 1月28日火曜日午後2時から、鹿児島県と共同で国民保護実動訓練を、あしびの郷・ちな周辺で実施します。 防災無線による訓練放送も行いますので、お間違いのないようご注意ください。
【放送日】1月27日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2025年01月24日 ~ 2025年01月30日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域|屋内|一斉 |
---|
概要文 | 企画振興課から無料法律相談会についてお知らせします。 3月10日(月曜日)午前9時から正午まで、弁護士による無料法律相談会を開催します。 日常生活におけるさまざまなトラブルなどに対し、弁護士が無料で相談に応じます。 相談は事前予約制となっています。相談を希望される方は企画振興課(電話84-3162)にお申し込みください。 なお、申し込みが定員に達した場合は、次回以降の相談会の予約となりますので、予めご了承ください。
【放送日:1月24日夕・翌朝、1月27日夕・翌朝、1月30日夕・翌朝】 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年12月27日 ~ 2025年01月10日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 沖永良部警察署から詐欺被害の未然防止についてお知らせします。 沖永良部警察署管内で、SNS等のやり取りから、現金や暗号資産をだまし取る詐欺が発生しました。 会ったことのない相手からの現金や電子マネーなどの要求や儲け話は、詐欺を疑い、警察や家族に相談しましょう。 また、インターネット上の広告についても、詐欺や犯罪に繋がる可能性があるので気を付けましょう。
放送日:12月27日(夕・朝)、1月7日(夕・朝)、1月10日(夕・朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年12月19日 ~ 2024年12月25日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 町民課から離島割引カードの申請についてお知らせします。 12月28日土曜日から1月5日日曜日までは、役場が閉庁するため離島割引カードの申請は出来ません。 近く離島割引カードの有効期限を迎える方や、新たに離島割引カードの発行申請を予定されている方はご注意ください。 なお、離島割引カードの発行には、運転免許証などの身分証と半年以内に撮影された離島割引カード用の写真が必要です。 ご不明な点につきましては町民課843152までお問い合わせください。
12月20日(夕・朝)、12月23日(夕・朝)、12月24日(夕・朝)、12月25日(夕・朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年12月09日 ~ 2024年12月27日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部衛生管理組合からクリーンセンターへの年末年始のごみの持ち込みについてお知らせします。 クリーンセンターへの年末のごみの持ち込みは12月30日月曜日の正午までです。また、年始のごみの持ち込みは1月4日土曜日の午前8時30分からです。 例年、年末に近づくにつれ混雑しますので、早めの持ち込みをお願いします。 ご不明な点は、沖永良部衛生管理組合電話92-2042までお問い合わせください。 【放送日時】12月9日、12月12日、12月16日、12月19日、12月23日、12月26日(夕、朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年12月09日 ~ 2024年12月13日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部衛生管理組合から、と畜場廃止についてお知らせします。 沖永良部と畜場は令和8年3月末で廃止することになりました。なお、廃止予定日までに建物、機械設備の故障により復旧が困難な場合、前倒しで廃止することがあります。 山羊を飼っている方は期日までにと畜場を御利用ください。と畜場の利用については沖永良部衛生管理組合電話92-2042までお問い合わせください。 【放送日時】12月9日、12月11日、12月13日(夕、朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年11月19日 ~ 2024年11月20日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 総務課から、全国瞬時警報システムの一斉情報伝達試験についてお知らせします。
全国一斉情報伝達の試験放送を、11月20日水曜日午前11時ごろから行います。 災害等の影響により、訓練を中止することもありますので、あらかじめご了承ください。
【放送日】11月19日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年11月13日 ~ 2024年11月14日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内|一斉 |
---|
概要文 | 消防署から、秋季全国火災予防運動についてお知らせします。 11月9日から15日まで、秋季全国火災予防運動期間となっております。 ご自宅の火災警報器が適切に作動するか、点検や電池の交換などを忘れずに行い、火災予防に努めましょう。
【放送日】11月13日(夜・翌朝)、14日(夜・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年10月26日 ~ 2024年10月27日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 選挙管理委員会から衆議院議員総選挙についてお知らせします。
10月27日日曜日は、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。 午前7時から午後6時まで投票が可能ですので、入場券に記載されている投票所へお越しください。 なお、入場券が無くても投票は可能ですので、あなたの大切な1票を無駄にしないように投票をしましょう。
【放送日】10月26日(夜・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年09月23日 ~ 2024年09月24日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健センターから歯周疾患検診についてお知らせします。 今年度20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳になる方は歯周疾患検診の対象となります。 事前に送付してある受診票を確認し、検診機関へ予約をして受診してください。 なお、検診期間は9月30日までです。 ご不明な点は保健センター(電話93-2075)までお問合せください。
放送日:9月23日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年09月20日 ~ 2024年09月30日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部警察署から秋の全国交通安全運動についてお知らせします。 9月21日から30日までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。 秋空に ルールとマナーで 鹿児島路のスローガンのもと町民の皆様も 交通ルールとマナーを守り交通事故ゼロを目指しましょう。 9月20日(夕・朝)、9月24日(夕・朝)、9月29日(夕・朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年09月19日 ~ 2024年09月27日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 建設課より徳時字若者定住住宅の入居者募集についてお知らせします。 現在、1棟が空室となっており、入居者を募集しております。 入居資格は、同居しようとする親族に、乳幼児、小学生又は中学生が1人以上いる。 もしくは、今後出産により乳幼児との同居が見込まれること等となっております。 その他詳しいことについては、建設課84-3161までお問合せ下さい。 申込期限は9月30日月曜日17時までです。
【放送日】9月19日(夕・翌朝)、9月26日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年09月06日 ~ 2024年09月06日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部バス企業団からバスの減便解除についてお知らせします。 8月28日から車両故障のため運航を減便していましたが、車両修理が完了いたしましたので 減便を解除いたします。 皆様にご不便とご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。 ご不明な点につきましては、沖永良部バス企業団93-2054までお問い合わせください。 9月6日(夕・朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年09月05日 ~ 2024年09月09日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 知名町知産知消推進協議会から野菜の栽培講習会についてお知らせします。 9月18日(水曜日)午後3時から知名町育苗センターにおいて、野菜の苗づくりをテーマにした野菜の栽培講習会を開催します。 参加費は無料。定員に達し次第締め切りますので、参加を希望される方は、お早めに農林課へお申し込みください。 なお、現在、協議会の会員募集を行っておりますので、興味のある方は農林課へお問い合わせください。
【放送日時:9月5日(夜、翌朝)、9月7日(夜、翌朝)、9月9日(夜、翌朝)】 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年08月31日 ~ 2024年09月06日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 総務課から、沖永良部両町合同総合防災訓練についてお知らせします。
沖永良部両町合同総合防災訓練を、9月6日金曜日午前10時から大山総合グラウンドで実施します。 訓練内容として、自衛隊や消防による救出活動や防災ヘリによるつり上げ救助活動などを予定しております。また、訓練終了後には、先着150人を対象に自衛隊によるカレーの無料配布を行います。申し込みは不要ですので、会場へ直接お越しください。 なお、防災ヘリの離発着に際し、自衛隊基地付近は10時50分ごろから30分程度、交通規制を行いますのでご注意ください。
(放送日時) 8月31日(夕・翌朝)、9月1日(夕・翌朝)、3日(夕・翌朝)、5日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月16日 ~ 2024年07月29日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部衛生管理組合から火葬場の利用についてお知らせします。 7月23日から30日までの8日間、火葬場2号炉の点検及び工事を行います。 工事期間中は、皆様にご不便をおかけしますが、ご理解をよろしくお願いします。
放送日時:7月16日(朝、夕)7月18日(朝、夕)7月23日(朝、夕)7月25日(朝、夕)7月29日(朝、夕) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月24日 ~ 2024年07月25日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 保健センターから、食中毒予防についてお知らせします。 鹿児島県より食中毒注意報が発令されました。 暑い日が続き、食中毒が大変発生しやすい状況となっています。 食材の保管温度には十分に気を付け、調理する前や食事をする前には必ず手を洗いましょう。 また、生ものを扱ったまな板や包丁などの調理器具は消毒をしましょう。調理後の食品は、早めに食べ室温に長く放置しないようにしましょう。 今後も暑い日が続きますので、食中毒予防を心がけましょう。
【放送日】7月24日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月29日 ~ 2024年08月04日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 和泊町港まつり花火実行委員会から花火大会の注意点及び禁止行為についてお知らせします。 第64回和泊町港まつり花火大会が8月4日日曜日に開催されます。 前日の8月3日土曜日午後4時からは、花火の打ち上げ準備を行いますので、和泊港への駐車は行わないようお願いします。 また、会場付近でのドローンの飛行は、港まつりの運営に支障を及ぼしますので絶対に行わないようにしてください。
【放送日】7月29日(夜、翌朝)、31日(夜、翌朝)、8月2日(夜、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月23日 ~ 2024年07月30日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 選挙管理委員会から知名町議会議員選挙立候補予定者説明会の開催についてお知らせします。
8月25日執行の知名町議会議員選挙に向け、立候補予定者説明会を7月30日火曜日午後2時から、役場庁舎2階大会議室で開催します。 会場の都合上、立候補予定者本人を含み、2名までを参加可能人数としますので、ご注意ください。 なお、重要な説明会となりますので、立候補予定者は必ず参加していただくようよろしくお願いします。
【放送日】7月23日(夜、翌朝)、27日(夜、翌朝)、7月29日(夜、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月19日 ~ 2024年07月27日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部警察署から夏季における交通事故防止についてのお願いです。 夏の解放感や、暑さによる疲労、レジャー先での交通量増加による交通事故の発生が予想されます。 子どもと高齢者の交通事故防止・飲酒運転の根絶・過労運転の防止と補償運転の実践・自転車等のヘルメット着用と安全利用の促進 以上の4つのポイントを意識して、交通事故防止に努めましょう。
放送期間 7月19日(夕・翌朝)、7月22日(夕・翌朝)、7月26日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月22日 ~ 2024年07月29日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 沖永良部警察署から水難事故の未然防止についてお知らせします。 毎年、沖永良部警察署管内では夏に水難事故が発生し尊い人命が失われています。 水難事故を防ぐためには、危険な行為や場所に関する知識を持つことが大切です。 また、海に行く際は、気象情報を確認するとともにライフジャケットの着用や子供から絶対に目を離さないなど、基本的なことを守りましょう。
【放送日】7月22日(夜、翌朝)、24日(夜、翌朝)、26日(夜、翌朝)、29日(夜、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月16日 ~ 2024年08月31日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部農業開発組合からさとうきび農家の皆さんへ、堆肥散布の助成事業についてご案内します。
さとうきび夏植えほ場への堆肥散布については、補助事業の対象となります。 堆肥散布を希望する農家の皆さまは、開発組合事務所にてお申し込みください。
詳しくは、沖永良部農業開発組合92-1588までお問合せください。
【放送日】7月17日(夕・翌朝)、30日(夕・翌朝)、8月16日(夕・翌朝)、30日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月12日 ~ 2024年07月19日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 知名町糖業振興会からお知らせします。
梅雨明けに伴い、7月より干ばつ傾向となっています。 夏季はさとうきびの生育が最も旺盛な時期です。 畑かんによる計画的なかん水や散水車の利用により、さとうきびの増収に努めてください。
【放送日時】7月17日(夕、翌朝)、19日(夕、翌朝)、20日(夕、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月16日 ~ 2024年07月17日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 知名町社会福祉協議会から心配ごと相談についてお知らせします。 7月17日水曜日午前9時から正午まで、知名町役場2階打ち合わせ室において、心配ごと相談所を開設します。 日常生活での様々な悩みごとや心配ごとを気軽にご相談ください。
【放送日】7月16日(夕、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月10日 ~ 2024年07月13日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 教育委員会事務局から、大島地区大会サッカー競技についてお知らせします。 大島地区大会サッカー競技が7月13日(土曜日)14日(日曜日)に知名町総合グラウンド及び和泊町民グラウンドで開催されます。 地元の知名町チームは13日(土曜日)知名町総合グラウンドで午前9時30分キックオフです。2試合目は午後2時頃を予定しています。 町民の皆様の応援をお願いします。 詳しくは教育委員会事務局(84-3158)までお問合せください。
【放送日】7月10日(夕・翌朝)、7月12日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月04日 ~ 2024年07月07日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 選挙管理委員会から鹿児島県知事選挙についてお知らせします。
7月7日日曜日は鹿児島県知事選挙の投票日です。なお、前回選挙から投票所が変更となっておりますので、ご注意ください。 第1投票所はあしびの郷・ちな、第2投票所は住吉字公民館、第3投票所は田皆字公民館、第4投票所は上城字公民館、第5投票所は余多字公民館です。 大切な1票を無駄にしないよう投票をしましょう。
【放送日】7月4日(夜・翌朝)、5日(夜・翌朝)、6日(夜・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年07月01日 ~ 2024年07月12日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 知名町糖業振興会から散水事業についてお知らせします。
糖業振興会では、散水車の利用料金を1台5トンにつき500円として、散水事業を行っております。 申込については、下平川小学校区及び黒貫、瀬利覚のほ場は、福川建設へ、 それ以外のほ場については、新生運送へ直接お申し込み下さい。
なお、散水の申込みの際には、 ・休日の電話申し込みは行わないこと ・散水車が横付けする路肩の雑草や木の伐採をすること ・畑かん整備済のほ場への散水の申し込みは受け付けないこと 以上、3点にご注意ください。
【放送日】7月1日(夕・翌朝)、7月4日(夕・翌朝)、7月8日(夕・翌朝)、7月11日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月17日 ~ 2024年06月20日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 選挙管理委員会から鹿児島県知事選挙期日前(きじつぜん)投票についてお知らせします。
期日前投票は、役場1階フラワーホールにおいて、7月6日土曜日まで毎日行うことができます。投票時間は午前8時30分から午後8時までとなっております。 役場へ御用のある方は、せっかくの機会ですので、期日前投票をご利用ください。
【放送日】6月30日(夜・翌朝)、7月1日(夜・翌朝)、2日(夜・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月23日 ~ 2024年06月25日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 大島支庁沖永良部事務所から和泊港付近の交通規制についてお知らせします。 6月25日から7月25日までの16時から翌朝9時までの時間帯は、和泊港の防潮扉(ぼうちょうとびら)改修工事のため、港出入口において片側交互通行規制を行います。安全のため、通行の際は徐行運転していただくようご協力をお願いします。
【放送日】6月23日(夜、翌朝)、6月25日(夜、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月26日 ~ 2024年07月03日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部警察署から詐欺被害の未然防止についてお知らせします。 最近、沖永良部管内において、インターネットショッピング詐欺と商品代金の返金名目で お金をだまし取られる詐欺被害が発生しました。手口などの詳細は町ラインまたはホームページをご確認ください。 少しでも不審に感じたら、家族や知人、警察署に相談しましょう。
放送日6月26日(夕、朝)、6月28日(夕、朝)、7月1日(夕、朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月19日 ~ 2024年06月20日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内|一斉 |
---|
概要文 | 総務課から、緊急地震速報訓練についてお知らせします。 6月20日(木曜日)午前10時ごろから、全国一斉に地震を想定した訓練放送を行います。 状況によっては訓練を中止することもありますので、あらかじめご了承ください。
【放送日】6月19日(夜・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月17日 ~ 2024年06月20日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 選挙管理委員会から鹿児島県知事選挙期日前投票についてお知らせします。 7月7日 日曜日は、鹿児島県知事選挙の投票日です。 投票日当日、仕事や旅行などで投票所に行けない方は、期日前(きじつぜん)投票をご利用ください。期日前投票は、6月21日金曜日から7月6日土曜日まで、役場1階フラワーホールにおいて、午前8時30分から午後8時までの間、行うことができます。お越しの際は、事前に送付しております投票所入場券をお持ちください。
【放送日】6月17日夜・翌朝、18日夜・翌朝、19日夜・翌朝、20日夜・翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月15日 ~ 2024年06月17日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 企画振興課から、特定計量器定期検査についてお知らせします。 6月19日(水曜日)は田皆コミュニティセンターにて、6月20日(木曜日)は知名町民体育館にて、6月21日(金曜日)は下平川生活館にて、特定計量器定期検査が実施されます。 商品の売買や、医療行為などで、使用するはかりは検査が必要ですので、事前にお配りした通知文を確認し、検査料金をお持ちになり必ず受検してください。 ご不明な点は、役場企画振興課 電話84-3162までお問い合わせください。
【放送日時: 6月15日(夜、翌朝)、6月16日(夜、翌朝)】 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月18日 ~ 2024年06月19日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 企画振興課から、特定計量器定期検査についてお知らせします。 特定計量器定期検査は6月19日(水曜日)午後2時から4時まで田皆コミュニティセンターにて実施されます。 商品の売買や、医療行為などで、使用するはかりは検査が必要ですので、事前にお配りした通知文を確認し、検査料金をお持ちになり必ず受検してください。 ご不明な点は、企画振興課 電話84-3162までお問い合わせください。
【放送日時:6月18日(夜、翌朝)】 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月19日 ~ 2024年06月20日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 企画振興課から、特定計量器定期検査についてお知らせします。 特定計量器定期検査は6月20日(木曜日)午前9時30分から午後4時まで知名町民体育館にて実施されます。 商品の売買や、医療行為などで、使用するはかりは検査が必要ですので、事前にお配りした通知文を確認し、検査料金をお持ちになり必ず受検してください。 ご不明な点は、企画振興課 電話84-3162までお問い合わせください。
【放送日時:6月19日(夜、翌朝)】 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月20日 ~ 2024年06月21日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 企画振興課から、特定計量器定期検査についてお知らせします。 特定計量器定期検査は6月21日(金曜日)午前9時30分から11時まで下平川生活館にて実施されます。 商品の売買や、医療行為などで、使用するはかりは検査が必要ですので、事前にお配りした通知文を確認し、検査料金をお持ちになり必ず受検してください。 ご不明な点は、企画振興課 電話84-3162までお問い合わせください。
【放送日時:6月20日(夜、翌朝)】 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月16日 ~ 2024年06月23日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 教育委員会から会計年度任用職員の募集についてお知らせします。 教育委員会では、学校の図書室で勤務していただく、司書を募集しています。 詳しくは、教育委員会(84-3158)へお問い合わせください。
【放送日】6月16日夕・朝、6月19日夕・朝、6月23日夕・朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月03日 ~ 2024年06月07日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 知名町知産知消推進協議会からお知らせします。 6月24日(月曜日)午後2時から知名町育苗センターにおいて、夏の葉物野菜をテーマにした野菜の栽培講習会を開催します。 参加費は無料。参加者には、講習会後に種の配布をします。 定員に達し次第締め切りますので、参加を希望される方は、お早めに農林課へお申し込みください。 なお、現在、協議会の会員募集を行っておりますので、興味のある方は農林課へお問い合わせください。 【放送日時:6月3日(夜)、6月4日(朝)、6月5日(夜)、6月6日(朝)、6月7日(夜)】 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年05月31日 ~ 2024年06月02日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 農林課からさとうきび生産者の皆様へお知らせします。 令和6年産さとうきび交付金要件審査申請の事前確認調査、及び新植夏植(しんしょくなつうえ)を対象とした補助事業の申込受付を、 6月3日月曜日から7日金曜日まで各字公民館にて行います。 必ず認印及び農地基本台帳等の圃場(ほじょう)の地名・地番が確認出来るものお持ちください。 なお、詳しいことについては、さとうきび生産対策本部 電話番号92-2819までご連絡ください。
【放送日時】5月31日(夕、翌朝)、6月1日(夕、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年05月30日 ~ 2024年05月31日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 保健センターから肺がん検診についてお知らせします。 5月31日(金曜日)は、田皆字公民館にて、 田皆字を対象に、午前9時30分から午前11時30分までです。 事前に配られている受診票・料金をお持ちの上、受付時間内にお越しください。
【放送日時】5月30日(夜)・31日(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年05月29日 ~ 2024年05月30日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 保健センターから肺がん検診についてお知らせします。 5月30日(木曜日)は、上城字公民館にて、 新城字を対象に、午前9時30分から午前10時まで、 下城字を対象に、午前10時から午前10時30分まで、 上城字を対象に、午前10時30分から午前11時まで、 住吉字公民館にて、徳時・大津勘字を対象に、午後12時30分から午後1時まで、 住吉字を対象に、午後1時から2時まで、 正名字を対象に、午後2時から3時までです。 事前に配られている受診票・料金をお持ちの上、受付時間内にお越しください。
【放送日時】5月29日(夜)30(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年05月28日 ~ 2024年05月29日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 保健センターから肺がん検診についてお知らせします。 5月29日(水曜日)は、下平川字公民館にて、 下平川・屋者字を対象に、午前9時30分から10時まで、 久志検・赤嶺・竿津字を対象に、午前10時から11時まで、 余多字を対象に、午前11時から11時30分まで、 上平川字を対象に、午後1時から2時まで、 芦清良字を対象に、午後2時から午後3時30分までです。 事前に配られている受診票・料金をお持ちの上、受付時間内にお越しください。
【放送日時】5月28日(夜)・29日(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年05月29日 ~ 2024年05月30日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 保健センターから令和6年度鹿児島県調理師試験の受験受付についてお知らせします。 10月26日(土曜日)鹿児島大学において調理師試験が行われます。 受験を希望される方は、申込書類を役場1階保健センターでお受け取り下さい。申込期限は6月3日(月曜日)です。
【放送日】5月29日夕・5月30朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年06月01日 ~ 2025年03月31日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 大島支庁沖永良部事務所から和泊港や伊延港の利用についてお知らせします。 定期船や貨物船の出入港時及びその前後にかけ、岸壁や荷捌き場では荷役業者が重機で作業を行っており大変危険です。 荷役業者の作業中は岸壁や荷捌き地に、一般の方は立ち入らないようお願いします。
【放送日】毎月1日、15日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年05月12日 ~ 2024年05月13日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 保健センターから令和6年度鹿児島県調理師試験受験受付についてお知らせします。 10月26日(土曜日)鹿児島大学において調理師試験が行われます。 申込書類を役場新庁舎1階保健センターでお受け取り下さい。申込期限は6月3日(月曜日)です。
【放送日】5月12日夕・翌朝 5月13日夕・翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年05月11日 ~ 2024年05月18日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 5月12日は「民生委員・児童委員の日」です。 また5月12日から5月18日までは、「民生委員・児童委員 活動強化週間」となっております。 民生委員・児童委員は、厚生労働大臣によって委嘱されたボランティアです。 町民の相談に応じ、共に考え、必要な援助を行い、専門機関へのつなぎ役として社会福祉の向上に努めています。 法律上の守秘義務を有しており、相談内容など秘密は守ります。 町民の皆さんが、安心して生活できるようお手伝いいたしますので、心配ごとや困りごとがありましたら、各字の民生委員児童委員にご相談ください。
「放送期間」5月11日(夕・翌朝)、5月15日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年02月29日 ~ 2024年03月08日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 沖永良部警察署からお知らせします。 SNSのグループに招待され、投資話を持ち掛けられ、複数回振り込みを行いお金をだまし取られるという詐欺被害が発生しました。 簡単に儲かるという話は信用せず、家族や友人、警察署などに相談しましょう。
放送期間 2月29日(夕・翌朝)、3月3日(夕・翌朝)、3月8日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年02月22日 ~ 2024年03月08日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 沖永良部衛生管理組合から、令和6年度沖永良部衛生管理組合パートタイム会計年度任用職員の募集についてお知らせします。 令和6年度に沖永良部衛生管理組合で勤務していただく、会計年度任用職員一般事務職1名を募集します。 募集要領等は町のホームページをご覧になるか、クリーンセンター受付に備えています。 受付の締切は3月8日金曜日です。募集要領にそって、必要書類を沖永良部衛生管理組合までご提出ください。 ご不明な点は沖永良部衛生管理組合電話92-2042までお問い合わせください。 【放送日時】2月22日(夕・翌朝)27日(夕・翌朝)3月2日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年02月20日 ~ 2024年02月21日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 知名町社会福祉協議会から心配事相談の開催についてお知らせします。 2月21日(水曜日)午前9時から正午まで、中央公民館において、 心配事相談を開催します。 予約制ではありませんので、時間に余裕をもってお越しください。
2月20日夕 2月21日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2024年02月07日 ~ 2024年02月12日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域|屋内 |
---|
概要文 | 総務課から、子や孫が誇れる持続可能な町づくり住民説明会についてお知らせします。 2月13日(火曜日)から17日(土曜日)にかけて、各小学校区において町が現在進めている脱炭素事業や水道水の硬度低減化、 新庁舎建設などの主要な施策について説明を行うほか、町民の皆様からの質問にお答えします。 開催場所は、2月13日火曜日が住吉字公民館、14日水曜日が田皆字公民館、15日木曜日が下城字公民館、 16日金曜日が知名字公民館、17日土曜日が上平川字公民館となります。 開催時間はいずれも午後7時から8時30分までとなります。 資料は当日配布しますので、筆記用具をお持ちください。 詳しいことについては、総務課電話84-3156までお問い合わせください。
【放送日時】2月7日(夕・翌朝)、2月10日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年12月31日 ~ 2024年01月02日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 知名町体育協会から第49回町内一周駅伝競走大会の開催についてお知らせします。 新春恒例の町内一周駅伝競走大会を1月2日火曜日に開催します。 今大会は、12チーム参加のもと、午前9時30分にあしびの郷・ちなをスタートします。 町民の皆様におかれましては、当日、コースを走る選手の安全性を確保するため、 車両での走行にご配慮くださいますようお願いします。
放送日:12月28日(夜、朝)、12月29日(夜、朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年10月07日 ~ 2023年10月08日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農協及び保健福祉課から厚生連健診についてお知らせします。 10月8日(日曜日)は正名・上城・下城字と職場検診が対象となります。 受付時間は午前6時30分から9時までです。 受診票に必要事項を記入し、保険証・料金をお持ちになり受付時間内に町民体育館にお越しください。 年に1度の健康チェックのため、ぜひ受診してください。
【放送日】10月7日(夕)、10月8日(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年10月08日 ~ 2023年10月09日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農協及び保健福祉課から厚生連健診についてお知らせします。 10月9日(月曜日)は、田皆・新城字と職場検診が対象となります。 受付時間は午前6時30分から9時までです。 受診票に必要事項を記入し、保険証・料金をお持ちになり受付時間内に町民体育館にお越しください。 年に1度の健康チェックのため、ぜひ受診してください。
【放送日】10月8日(夕)、10月9日(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年10月09日 ~ 2023年10月10日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農協及び保健福祉課から厚生連健診についてお知らせします。 10月10日(火曜日)は、屋子母・大津勘・徳時・久志検字が対象となります。 受付時間は午前6時30分から9時までです。 受診票に必要事項を記入し、保険証・料金をお持ちになり受付時間内に町民体育館にお越しください。 年に1度の健康チェックのため、ぜひ受診してください。
【放送日】10月9日(夕)、10月10日(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年10月10日 ~ 2023年10月11日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農協及び保健福祉課から厚生連健診についてお知らせします。 10月11日(水曜日)は、赤嶺・竿津・上平川・下平川字が対象となります。 受付時間は午前6時30分から9時までです。 受診票に必要事項を記入し、保険証・料金をお持ちになり受付時間内に町民体育館にお越しください。 年に1度の健康チェックのため、ぜひ受診してください。
【放送日】10月10日(夕)、10月11日(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年10月11日 ~ 2023年10月12日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農協及び保健福祉課から厚生連健診についてお知らせします。 10月12日(木曜日)は、知名・小米字が対象となります。 受付時間は午前6時30分から9時までです。 受診票に必要事項を記入し、保険証・料金をお持ちになり受付時間内に町民体育館にお越しください。 年に1度の健康チェックのため、ぜひ受診してください。
【放送日】10月11日(夕)、10月12日(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年10月12日 ~ 2023年10月13日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農協及び保健福祉課から厚生連健診についてお知らせします。 10月13日(金曜日)は住吉・黒貫・瀬利覚字が対象となっています。 受付時間は午前6時30分から9時までです。 受診票に必要事項を記入し、保険証・料金をお持ちになり受付時間内に町民体育館にお越しください。 年に1度の健康チェックのため、ぜひ受診してください。
【放送日】10月12日(夕)、10月13日(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年10月13日 ~ 2023年10月14日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農協及び保健福祉課から厚生連健診についてお知らせします。 10月14日(土曜日)は余多・屋者・芦清良字と職場検診が対象となります。 受付時間は午前6時30分から9時までです。 受診票に必要事項を記入し、保険証・料金をお持ちになり受付時間内に町民体育館にお越しください。 健診最終日となっていますので、未受診の方はぜひ受診してください 。 【放送日】10月13日(夕)、10月14日(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年09月11日 ~ 2023年09月20日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部警察署から秋の全国交通安全運動についてお知らせします。 「秋風に ルールとマナーで 鹿児島路(かごしまじ)」をスローガンに、「秋の全国交通安全運動」が9月21日~30日までの間実施されます。 警察では、通学路の見守り活動や街頭指導等を強化し、交通事故防止に努めてまいります。 町民の皆様におかれましても、交通ルールやマナーをしっかり守り、交通事故0を目指しましょう。
放送期間 9月11日(夕・翌朝)、9月15日(夕・翌朝)、9月20日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年07月01日 ~ 2023年07月03日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健福祉課から合同金婚式についてお知らせします 結婚50年をお祝いする合同金婚式を9月15日金曜日に 知名町フローラル館において行います。 対象は結婚してからおおよそ50年をむかえたご夫婦で これまで合同金婚式に参加されたことがない方が対象となります。 申し込みなど詳しいことについては保健福祉課電話番号84-3153に お問い合わせください。
【放送日時】7月1日・7月2日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年06月21日 ~ 2023年06月28日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農林課から農薬ポリ容器の収集についてお知らせします。 6月28日(水曜日)から6月30日(金曜日)までの3日間、午前9時から正午まで、 JAあまみ知名事業本部バレイショ集出荷場において、小学校区ごとに農薬ポリ容器の収集を行います。 6月28日(水曜日)は、知名・住吉小学校区、6月29日(木曜日)は、田皆・上城小学校区、6月30日(金曜日)は、下平川小学校区です。 今回の収集から、1kgあたり100円の処理料を徴収しますのであらかじめご了承ください。 なお、農薬登録のない除草剤等の使用済み容器は、一般ごみと同様にクリーンセンターでの処理となりますのでご注意ください。 詳細については、町ホームページをご覧になるか、農林課までお問い合わせください。
【放送日】6月21日(夕・翌朝)、6月27日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年06月12日 ~ 2022年06月13日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 町民課から特設人権相談所の開設についてお知らせいたします。 6月13日(火曜日)、午前10時から午後3時までの間、知名町中央公民館2階会議室において特設人権相談所を開設いたします。 児童虐待やいじめ、誹謗中傷、プライバシーの侵害など、様々な人権問題について人権擁護委員が無料で相談に応じます。 秘密は、固く守られますので、ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
【放送日時】6月12日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年05月10日 ~ 2023年05月11日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 総務課から春の全国交通安全運動についてお知らせします。 5月11日から20日までの10日間は、「横断は しっかりよく見て たしかめて」 をスローガンに、春の全国交通安全運動が行われます。 町民一人ひとりが交通ルールやマナーを守り、交通安全に努めましょう。 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年05月03日 ~ 2023年05月07日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 知名町コミュニティづくり推進協議会から、町内一斉美化活動についてお知らせいたします。 知名町コミュニティづくり推進協議会では、5月7日(日曜日)に町内すべての字で美化活動を行う予定です。 すでに美化活動を済ませた字や日程を変更して開催する字もありますので、参加される方は各字の屋外放送で開催日時・集合場所等を確認してください。 また、美化活動中は「安全第一」を心掛け、ケガや交通事故に気を付けるとともに、こまめな水分補給を行い、熱中症にも注意してください。 町民の皆様の参加をお待ちしています。
【放送日】5月2日(夕・翌朝)、5月6日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年04月17日 ~ 2023年05月11日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | かごしま国体知名町実行委員会からデモンストレーションスポーツミニバレーの開催についてお知らせします。 かごしま国体の開催にあたり、各市町村でデモンストレーションスポーツが開催されます。 知名町では5月28日、日曜日に、知名町民体育館において、ミニバレーが開催されます。 小学生の家族で構成するファミリーの部、男女混成の部、男女区分なしのふれあいの部と各部門でお申し込みください。 参加申込については所定の申込書をあしびの郷、役場窓口、町民体育館、セントラルスポーツに備え付けていますので、 必要事項を記入の上、お申し込み下さい。 月曜日朝、夜。水曜日朝、夜。金曜日朝、夜 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年04月19日 ~ 2023年04月22日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 企画振興課及び建設課から沖泊海浜公園ボランティア清掃作業についてお知らせいたします。 4月23日(日曜日)に午前9時から沖泊海浜公園及び沖泊漁港において、ボランティア清掃作業を行います。 令和5年度は海岸漂着ゴミが少ないことから、雑草の伐採作業と漂着マイクロプラスチックの回収作業を予定しています。 当日は、作業に必要な刈払機(ビーバー)などをご持参のうえ、公園内の炊事棟前に集合をお願いいたします。 多くの町民のご参加をお願いいたします。
【放送日】4月19日夕・翌朝、4月21日夕・翌朝、4月22日夕・翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年04月06日 ~ 2023年04月07日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 中央公民館から、令和5年度公民館講座受講生の募集について、お知らせします。 現在、令和5年度公民館講座の受講生を募集中です。 各公民館講座の概要については、ご家庭に配布しました募集要項をご覧ください。 また、募集要項は中央公民館にも備え付けてありますのでご利用ください。 なお、申込期限は4月7日金曜日となっていますが、4月10日まで延長して受け付けていますので お早めにお申し込みください。 詳しいことは中央公民館電話番号84-3166までお問い合わせください。
【放送日:4/6 夕・翌朝】 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年04月04日 ~ 2023年04月07日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農業委員会から令和5年度会計年度任用職員の募集についてお知らせします。 農業委員会では、会計年度任用職員を1名募集しています。 主な仕事内容は、農業委員会の窓口業務とパソコンによる事務作業です。 詳しくは、農業委員会(84-3165)へお問い合わせください。
【放送日】4月4日夕・翌朝、4月5日夕・翌朝、4月6日夕・翌朝、4月7日夕・翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年03月26日 ~ 2023年03月27日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 知名町シルバー人材センターから会員募集についてお知らせいたします。 シルバー人材センターでは、町内在住の60歳以上の健康で働く意欲のある会員を募集しています。 主な仕事内容は、道路・海岸清掃、個人宅の除草、バレイショ収穫などです。 入会を希望される方は、フローラルパーク内、センター事務所にお越し下さるか、電話93-3232までご連絡ください。
【放送日時】3月26日(夕、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年03月12日 ~ 2023年03月13日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 知名町シルバー人材センターから会員募集についてお知らせいたします。 シルバー人材センターでは、町内在住の60歳以上の健康で働く意欲のある会員を募集しています。 主な仕事内容は、道路・海岸清掃、個人宅の除草、バレイショ収穫などです。 入会を希望される方は、フローラルパーク内、センター事務所にお越し下さるか、電話93-3232までご連絡ください。
【放送日時】3月12日(夕、翌朝) 2023年3月12日 ~ 2023年3月13日 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年03月14日 ~ 2023年03月27日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 農林課から令和5年度前期農業機械化研修についてお知らせします。 県立農業大学校において、農業機械士資格の取得及び農耕用大型特殊・けん引免許取得を目的とした、農業機械化研修が行われます。 受講を希望される方は、3月29日(水曜日)までに農林課へ申し込みをお願いします。 研修時期などの詳細につきましては、農林課(電話84-3164)へお問い合わせ下さい。
【放送日】14日夕・翌朝、21日夕・翌朝、28日夕・翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年02月26日 ~ 2023年02月27日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健センターから無料PCR検査についてお知らせします。 無料PCR検査を2月27日(月曜日)午前10時から午後6時30分まで、知名町保健センター駐車場にてドライブスルー方式で行います。 検査の対象となる方は、濃厚接触者以外で発熱や風邪症状等がない感染の不安がある方です。 検査を希望する方は電話予約かWEB予約が必要となります。 電話予約は午前10時から午後6時までに(070-3302-0078)へ、WEB予約は知名町ホームページまたはラインをご確認ください。 【放送日】2月26日夕・2月27日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年02月18日 ~ 2023年02月19日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 知名町シルバー人材センターから会員募集についてお知らせいたします。 シルバー人材センターでは、町内在住の60歳以上の健康で働く意欲のある会員を募集しています。 主な仕事内容は、道路・海岸清掃、個人宅の除草、バレイショ収穫などです。 入会を希望される方は、フローラルパーク内、センター事務所にお越し下さるか、電話93-3232までご連絡ください。
【放送日時】2月16日(夕、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年02月17日 ~ 2023年02月22日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 企画振興課から『駆除して!食べて!染めて!外来植物展』の開催についてお知らせします。 2月23日(木曜日)午後1時から大山遊歩道にて、国立公園環境保全イベントを開催します。 外来植物のセンダングサを駆除しながらのウォークラリーや、外来植物を使ったアートワークショップを実施し、1日だけの無料カフェをオープンします。 子供から大人まで、自然に触れながら外来種や生態系について楽しく学ぶイベントです。 参加費は無料となりますので、お気軽にご参加ください。 詳しくは、一般社団法人えらぶ手帖(電話050-3573-6396)までお問い合わせください。
【放送日】2月17日夕・翌朝、2月21日夕・翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年02月10日 ~ 2023年01月11日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域|屋内 |
---|
概要文 | 知名町コミュニティづくり推進協議会から国旗掲揚についてお知らせいたします。 11日は建国記念日で祝日となっています。 知名町コミュニティづくり推進協議会では実践事項の1番目に【「国民の祝日」には国旗を掲げましょう。】として実践に努めています。 各家庭、職場等において国旗を掲げてお祝いしましょう。 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年02月05日 ~ 2023年02月06日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 知名町シルバー人材センターから会員募集についてお知らせいたします。 シルバー人材センターでは、町内在住の60歳以上の健康で働く意欲のある会員を募集しています。 主な仕事内容は、道路・海岸清掃、個人宅の除草、バレイショ収穫などです。 入会を希望される方は、フローラルパーク内、シルバー人材センター事務所にお越しになるか、(電話93-3232)までご連絡ください。
【放送日時】2月3日(夕、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年01月22日 ~ 2023年01月23日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健センターから無料PCR検査についてお知らせします。 無料PCR検査を1月23日(月曜日)午前10時から午後6時30分まで、知名町保健センター駐車場にてドライブスルー方式で行います。 検査の対象となる方は、濃厚接触者以外で発熱や風邪症状等がない感染の不安がある方です。 検査を希望する方は電話予約かWEB予約が必要となります。 電話予約は午前10時から午後6時までに(070-3302-0078)へ、WEB予約は知名町ホームページをご確認ください。 【放送日】1月22日夕・1月23日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年01月20日 ~ 2023年01月21日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健福祉課から高齢者等実態調査についてお知らせします。 町では、次期介護保険事業計画の策定に向け、介護サービスに関するニーズや、 高齢者について地域が抱える課題を把握するため、高齢者等実態調査を実施しています。 無作為抽出により町内に住む65歳以上の方、40歳から64歳までの方それぞれ400名に調査票を郵送しております。 各地区の民生委員が1月27日までに回収に伺いますので、みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
【放送日時】 1月20日(夕、翌朝)、1月21日(夕、翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2023年01月08日 ~ 2023年01月14日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域|屋内 |
---|
概要文 | 鹿児島県沖永良部事務所から令和5年度県営住宅入居希望者の空き家待ち順位登録募集についてお知らせします。 県営住宅では空き家が発生した場合、登録順位にしたがって紹介を行うため、入居希望者による抽選を行い、順位の登録をしています。 順位の有効期間は令和5年4月1日からの1年間です。 申し込み書の配布・受付期間は令和5年2月1日(水曜日)から令和5年2月20日(月曜日)までの平日午前8時30分から午後5時15分までです。 詳しくは県沖永良部事務所総務福祉課(電話 92-1632)までお問い合わせください。
8日(夕・朝)、10日(夕・朝)、12日(夕・朝)、14日(夕・朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年12月28日 ~ 2022年12月29日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 農林課からさとうきび生産者の皆様へお知らせ致します。 令和4年産さとうきびの原料取引は、標準的な糖度13.7度でトン当たり前年より795円増額の6,646円と改定されました。 今期は13.7度の場合、生産者交付金16,860円と合わせまして1トン当たり23,506円となりました。 生産者におかれましては、収穫後の適期管理作業に加え、病害虫対策を行い、増産に努めましょう。
【放送日】12月28日夕、翌朝、1月4日夕、翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年12月26日 ~ 2022年12月27日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健センターから無料PCR検査についてお知らせします。 無料PCR検査を12月27日(火曜日)午前10時から午後6時30分まで、知名町保健センター駐車場にてドライブスルー方式で行います。 検査の対象となる方は、発熱や風邪症状等がない感染の不安がある方です。濃厚接触者は対象ではありません。 検査を希望する方は事前の電話予約かWEB予約が必要となります。 電話予約は070-3302-0078へ、WEB予約は知名町ホームページをご確認ください。 電話受付時間は午前10時から午後6時までです。 【放送日】12月26日夕・12月27日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年12月24日 ~ 2022年12月26日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 保健福祉課から新型コロナウイルス感染症についてお知らせとお願いをいたします。 全国的に感染拡大が続き、鹿児島県内でも2,000人を超える新規感染者が確認されており、 12月は島内でも感染者が継続的に確認されています。 年末年始にかけ、会食の機会も増える時期ですので、引き続き手洗い・消毒、定期的な換気など、 基本的な感染防止対策を徹底し、ご自身や周りの人の健康を守りましょう。 また、この冬は新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念されております。 同時流行に備え、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種をご検討ください。 新型コロナワクチン接種に関するお問い合わせは保健センター(電話84-3155)までお願いします。
【放送日時】12月24日(夕・翌朝)25日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年12月27日 ~ 2023年02月20日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部農業開発組合からさとうきび生産農家の皆様へ堆肥散布の助成事業についてお知らせ致します。 さとうきび「株出し圃場」及び「春植え圃場」への堆肥散布につきましては「さとうきび生産振興事業」の助成の対象となります。 堆肥散布を希望する生産農家の皆様は、事業の申込が必要ですので、沖永良部農業開発組合までお越し下さい。 また、3月以降は、作業が非常に混み合いますので早めの申込及び作業実施をお勧め致します。 詳しくは、沖永良部農業開発組合電話92-1588までお問い合わせ下さい。 放送日、12月27日夕、翌朝、1月10日夕、翌朝、1月23日夕、翌朝、2月6日夕、翌朝、2月20日夕、翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年12月16日 ~ 2022年12月19日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 建設課から知名町都市計画区域マスタープラン見直しに係る説明会についてお知らせします。 知名町都市計画区域マスタープラン策定から20年を迎えるにあたり、見直しを行い、素案を作成しました。 そこで、12月20日(火曜日)午後6時30分から役場第一会議室において、瀬利覚・小米・知名・屋子母字の方を対象に、 知名町都市計画区域マスタープラン見直しに係る説明会を行います。 詳しくは建設課(84-3161)までお問合せください。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。
【放送日】12月16日(夕・翌朝)12月19日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年11月27日 ~ 2022年11月28日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健センターから無料PCR検査についてお知らせします。 無料PCR検査を11月28日(月曜日)午前10時から午後6時30分まで、知名町保健センター駐車場にてドライブスルー方式で行います。 検査の対象となる方は、発熱や風邪症状等がない感染の不安がある方です。濃厚接触者は対象ではありません。 検査を希望する方は事前の電話予約かWEB予約が必要となります。 電話予約は070-3302-0078へ、WEB予約は知名町ホームページをご確認ください。 電話受付時間は午前10時から午後6時までです。 【放送日】11月27日夕・11月28日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年11月24日 ~ 2022年11月28日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 農林課から農業機械安全研修会の開催についてお知らせします。 近年、島内において農作業中における事故が相次いで発生していることをうけ、 農業機械安全研修会を11月28日(月曜日)午後6時30分からあしびの郷・ちなで行います。 農業機械取扱いについて、いま一度原点に立ち返り、事故を未然に防ぐ為、多くの皆様のご参加をお願い致します。 詳しくは農林課(電話84-3164)へお問い合わせください。
放送日11月24日夕、翌朝、11月27日夕、翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年11月20日 ~ 2022年11月21日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健センターから無料PCR検査についてお知らせします。 無料PCR検査を11月21日(月曜日)午前10時から午後6時30分まで、知名町保健センター駐車場にてドライブスルー方式で行います。 検査の対象となる方は、発熱や風邪症状等がない感染の不安がある方です。濃厚接触者は対象ではありません。 検査を希望する方は事前の電話予約かWEB予約が必要となります。 電話予約は070-3302-0078へ、WEB予約は知名町ホームページをご確認ください。 電話受付時間は午前10時から午後6時までです。 【放送日】11月20日夕・11月21日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年11月15日 ~ 2022年11月27日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | さとうきび生産対策本部より令和4年期製糖開始についてお知らせ致します。 令和4年期製糖は令和4年12月1日より搬入・圧搾開始となりました。 生産者の皆様におかれましては、製糖開始前までにほ場内、ほ場周辺、ほ場入口付近の道路等を確認し、雑草や雑木等の伐採等を行って下さい。 また、強風で飛ばされたゴミや倒木が残っている場合は撤去を行い、ハーベスタや輸送車が円滑に収穫作業や搬入が行えるようにご協力をお願いします。
11月15日夕、翌朝、11月16日夕、翌朝、11月25日夕、翌朝、11月27日夕、翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年10月24日 ~ 2022年10月25日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健センターから無料PCR検査についてお知らせします。 無料PCR検査を10月25日(火曜日)午前10時から午後6時30分まで、知名町保健センター駐車場にてドライブスルー方式で行います。 検査の対象となる方は、発熱や風邪症状等がない感染の不安がある方です。濃厚接触者は対象ではありません。 検査を希望する方は事前の電話予約かWEB予約が必要となります。 電話予約は070-3302-0078へ、WEB予約は知名町ホームページをご確認ください。 電話受付時間は午前10時から午後6時までです。 【放送日】10月24日夕・10月25日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年10月04日 ~ 2022年10月05日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健センターから無料PCR検査についてお知らせします。 無料PCR検査を10月5日(水曜日)午前10時から午後6時30分まで、知名町保健センター駐車場にてドライブスルー方式で行います。 10月より検査場所が知名町保健センター駐車場となりましたので、ご留意ください。 検査の対象となる方は、発熱や風邪症状等がない感染の不安がある方です。濃厚接触者は対象ではありません。 検査を希望する方は事前の電話予約かWEB予約が必要となります。 電話予約は070-3302-0078へ、WEB予約は知名町ホームページをご確認ください。 電話受付時間は午前10時から午後6時までです。 【放送日】10月4日夕・10月5日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年09月30日 ~ 2022年10月03日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 町民課からマイナンバーカードの字巡回による出張申請受付の実施についてお知らせします。 10月3日(月曜日)から10月21日(金曜日)まで、各字を巡回しマイナンバーカードの出張申請受付を行います。 マイナンバーカードの取得を希望する町民の皆さんは、マイナンバーカードのQR(キュウアール)コード付き申請書並びに運転免許証などの本人確認書類、 マイナンバーカード用の証明写真、マイナンバー通知カードをご持参のうえ、各字公民館へお越し下さい。 各字公民館での開催日時については、各字、字内放送にてご確認下さい。 QR(キュウアール)コード付き申請書については、7月末から9月中旬にかけて地方公共団体情報システム機構から本人宛に郵送されています。 まだ届いていない場合や紛失されている場合は、町民課窓口で再発行することができます。 また、マイナンバー通知カードを紛失している場合でも、申請は可能ですので、この機会にマイナンバーカードを取得していただきますよう、お願いいたします。
放送日:10月3日夕・翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年09月05日 ~ 2022年09月07日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 沖永良部クリーンセンターからごみの減量化についてお願いいたします。 クリーンセンターに搬入されるごみの量が、昨年度に比べて増加傾向にあります。 施設の長寿命化のためにも、買い物に行く際はマイバックを持参する、 生ごみを出すときは十分に水切りをするなど、一人ひとりがごみの減量化に努めましょう。 町民の皆様のご協力をお願いいたします。
【放送日時】 9月5日(夕・翌朝) 9月7日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年08月30日 ~ 2022年09月02日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 保健センターより9月2日コロナワクチン集団接種の延期についてお知らせいたします。 9月2日金曜日フローラル館で予定していましたコロナワクチン集団接種は台風の影響が予想されるため9月9日金曜日へ延期します。 9月9日は9月2日に予約されていた時間と場所に変更はありません。 9月9日の都合がつかない方は保健センターまでご連絡ください。 皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
放送日:8月30日夕・8月31日朝夕・9月1日朝夕・9月2日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年08月12日 ~ 2022年08月13日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 中央公民館から第22回知名町短歌コンクールについてお知らせします。 現在、短歌コンクールの作品を募集中です。 締め切りは9月5日(月曜日)となっており、実施要項、応募用紙は中央公民館及び町立図書館に備え付けてあります。 詳しくは、中央公民館(電話84-3166)にお問い合わせください。
【放送日】8月12日夜、13日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年07月18日 ~ 2022年07月22日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 町立図書館から、7月のおはなしの時間の開催について、お知らせします。 7月のテーマは「おまつり」、工作は「おまつりうちわ」です。 21日(木曜日)は子育て広場「そら・SORA」で午前10時半から、23日(土曜日)は町立図書館で午後3時から開催します。 楽しい絵本やパネルシアターを用意して、お待ちしております。 詳しくは、町立図書館、電話番号93-4356、キュウサンのヨ・ミ・ゴ・ロまでお問合せください。
【放送希望日】7月18日(月曜日)朝・夕、20日(水曜日)朝・夕、22日(金曜日)朝・夕 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年07月14日 ~ 2022年07月20日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農林課から6次産業化研修会についてお知らせします。 7月22日(金曜日)午後1時から午後3時まで、知名町商工会館2階において6次産業化研修会を開催します。 基本的な6次産業化の考え方や進め方等、6次産業化の入門編として幅広い研修内容となっておりますので、 農林漁業者のみならず、興味がある方のご参加をお待ちしております。 お申込みにつきましては、7月20日(水曜日)までに農林課(84-3164)へお問い合わせください。
【放送日時】7月14日(夕・翌朝)7月15日(夕・翌朝)7月19日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年07月11日 ~ 2022年07月12日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 建設課から、知名町建設有志会ボランティア作業についてお知らせします。 7月12日午前9時から午後4時まで、知名町建設有志会による、道路脇の草木伐採等のボランティア作業を行います。 作業は重機等を使用して行いますので、通行の際は徐行を行うなどして、安全には十分にお気をつけください。
放送希望日:7月11日夕方、7月12日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年06月30日 ~ 2022年07月20日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農林課から6次産業化研修会についてお知らせします。 7月22日(金曜日)午後1時から午後3時まで、知名町商工会館2階において6次産業化研修会を開催します。 基本的な6次産業化の考え方や進め方等、6次産業化の入門編として幅広い研修内容となっておりますので、 農林漁業者のみならず、興味がある方のご参加をお待ちしております。 お申込みにつきましては、7月20日(水曜日)までに農林課(84-3164)へお問い合わせください。
【放送日時】7月1日(夕・翌朝)7月4日(夕・翌朝)7月11日(夕・翌朝)7月18日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年06月30日 ~ 2022年07月01日 |
---|
放送時間 | |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 知名町保護司会から「社会を明るくする運動」についてお知らせします。 毎年7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です。 この運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、 それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。 この機会に、犯罪や青少年の非行を防止し、「ふれあいと対話が築く」明るい町づくりに努めましょう。
【放送日時:6月30日夕、7月1日朝】 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年06月21日 ~ 2022年06月23日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | |
---|
概要文 | 知名町スポーツ推進委員から健康体操コアクラブについてお知らせします。 毎月第2・第4木曜日の午後8時から、町民体育館において、 ストレッチ体操や体幹トレーニングを中心とした健康体操コアクラブを開催します。 年会費が500円でどなたでも参加できます。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。 6月21日夜、6月22日朝、6月22日夜、6月23日朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年06月19日 ~ 2022年06月24日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 町立図書館から、6月のおはなしの時間開催について、お知らせします。 6月のテーマは「たなばた」、工作は「たなばたユラユラかざり」です。 23日(木曜日)午前10時半と、25日(土曜日)午後3時の2回開催します。 楽しい絵本やパネルシアターを用意して、図書館でお待ちしております。 詳しいことについては、町立図書館、電話番号93-4356、キュウサンのヨ・ミ」・ゴ・ロまで お問合せください。
【放送希望日】6月19日(日曜日)夕、22日(水曜日)朝・夕、24日(金曜日)朝・夕 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年06月17日 ~ 2022年06月25日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 中央公民館から知名町コミュニティづくりの推進についてお知らせとお願いをいたします。 明るく住みよいまちづくりをめざし、重点実践事項である「ふるさと美化運動の推進」の一環として、花いっぱい運動の推進と、 きゅら島づくりのため、ゴミの減量化・資源化に取りくむことになりました、内容については配布チラシをご覧のうえ、各字、各種団体などの 自発的な活動でコミュニティづくりに取り組んでいただきますようお願いいたします。
【放送希望日】6月17日(金曜日)夕、18日(土曜日)朝、24日(金曜日)夕、25日(朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年06月20日 ~ 2022年06月29日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農林課から農薬ポリ容器の収集についてお知らせします。 6月29日(水曜日)から7月1日(金曜日)の3日間、午前9時から正午まで、 JAあまみ知名事業本部バレイショ集出荷場において、農薬ポリ容器の収集を行います。 小学校区ごとに収集日を指定して実施します。 6月29日(水曜日)は、知名・住吉小学校区、6月30日(木曜日)は、田皆・上城小学校区、7月1日(金曜日)は、下平川小学校区です。 前回の収集から引き続き、1kgあたり50円の処理料を徴収いたしますのであらかじめご了承ください。 なお、農薬登録のない非農耕地用除草剤等の使用済み容器は、一般ごみと同様にクリーンセンターでの処理となりますのでご注意ください。 詳細については、町ホームページをご覧になるか、農林課までお問い合わせください。
【放送日】6月20日(夕・翌朝)、6月21日(夕・翌朝)、6月27日(夕・翌朝)、6月28日(夕・翌朝) |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年06月13日 ~ 2022年06月16日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 農林課から農業用ドローン研修会についてお知らせします。 令和4年6月21日(火曜日)日本ドローンビジネスサポート協会の代表理事森本氏を迎え、 農業用ドローンの活用による農薬散布による労働力の軽減と効率化について研修会を開催いたします。 時間は13時30分から15時30分まで。場所はフローラル館です。また、講演後にドローンの実演も予定しています。 参加希望者は6月16日(木曜日)までに農林課(84-3164)までご連絡ください。
【放送日時】6月13日(月曜日)夜、翌朝、14日(火曜日)夜、翌朝、15日(水曜日)夜、翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年05月19日 ~ 2022年05月21日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 町立図書館から、5月のおはなしの時間開催について、お知らせします。 5月のお話の時間を19日(木曜日)午前10時半と、21日(土曜日)午後3時の2回開催します。 5月のテーマは「あめ」、工作は「ぴょんぴょんわなげ」です。 楽しい絵本やパネルシアターを用意して、図書館でお待ちしております。 詳しくは、町立図書館(電話93-4356)キューサンのヨ・ミ・ゴ・ロまでお問合せください。
【放送希望日】5月18日夕・翌朝、20日夕・翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2022年05月02日 ~ 2022年05月11日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 沖永良部農業⽤廃プラスチック類適正処理推進協議会から、 農業⽤廃プラスチック類の持込料の変更についてお知らせします。 令和4年5月1日から、農業用廃プラスチック類の光輪への持込料が1kgあたり67円に変更となります。 農業用廃プラスチック類は農家の皆さんの責任で処理することとなっており、野焼きや不法投棄も禁止されています。 島の環境を守るためにも、農業用廃プラスチック類の適正処理にご協力お願いします。
【放送⽇時】4月28日夕・翌朝、4⽉30⽇夕・翌朝、5月10日⼣、翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2021年12月17日 ~ 2021年12月26日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 農林課から農作業事故防止及び公道への土の落下についてお知らせします。 さとうきびの収穫が始まり、収穫後の管理作業も始まっております。 農作業前に今一度、農業機械の点検を行い安全対策に努め、ゆとりある農作業に心がけましょう。 また、最近、道路において落下した土の塊が見受けられ、スリップ等による転倒事故につながる恐れもあります。 道路に出る際は、農機具に土などが付着していないか確認を行い、道路上に土などを落としてしまった場合は撤去をお願いします。
【放送日】12月17日夕・翌朝、12月19日夕・翌朝、12月22日夕・翌朝、12月25日夕・翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2021年11月14日 ~ 2021年11月20日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域|屋内|一斉 |
---|
概要文 | 酔庵塾から「第2回島暮らし・デザイン・フォーラム」の開催についてお知らせします。 11月20日(土曜日)午後1時からあしびの郷ちなにおいて「第2回島暮らし・デザイン・フォーラム」を開催します。 いっしょに考えよう、島で学ぶ、島で働く、島でくらす、100年先の未来のことをテーマに基調講演や実践研究発表等を実施し、 国際学園星槎(せいさ)大学大学院から三輪健二(みわけんじ)教授をお招きして 「なぜ、コミュニティスクールがもとめられているか~学校を核とした地域づくり~」の講演も行います。 入場料は無料です。詳しくは、町ホームページをご覧ください。
放送日 11月14日,15 11月16日,17 11月19日,20 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2021年11月08日 ~ 2021年11月13日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域|屋内|一斉 |
---|
概要文 | 酔庵塾から「第2回島暮らし・デザイン・フォーラム」の開催についてお知らせします。 11月20日(土曜日)午後1時からあしびの郷ちなにおいて「第2回島暮らし・デザイン・フォーラム」を開催します。 いっしょに考えよう、島で学ぶ、島で働く、島でくらす、100年先の未来のことをテーマに基調講演や実践研究発表等を実施し、 国際学園星槎(せいさ)大学大学院から三輪健二(みわけんじ)教授をお招きして 「なぜ、コミュニティスクールがもとめられているか~学校を核とした地域づくり~」の講演も行います。 入場料は無料です。詳しくは、町ホームページをご覧ください。
放送日 11/9・10、11/12・13、11/16・17、11/19・20 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2020年08月07日 ~ 2020年08月11日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 全域 |
---|
概要文 | 農林課から国の経営継続補助事業についてお知らせいたします。 農林水産省は新型コロナウイルスにより影響を受けた農林漁業者の経営継続に向けた支援として、経営継続事業の公募を9月上旬に行う予定です。 事業内容は、経営計画に即した事業継続、転換のための機械、設備の導入です。 必要書類として経営計画書、確定申告の写しなどが必要となります。公募期間は非常に短いため早めの準備が必要となります。 つきましては、事業の詳細について、農協組合員の方は農協営農販売課、電話番号93-4123へ 農協組合員以外の方については農林課、電話番号84-3164へ8月17日までにお問い合わせください。
【放送日時】7日夕・翌朝、10日夕・翌朝 |
---|
放送種別 | 定時 |
---|
放送期間 | 2020年07月14日 ~ 2020年07月15日 |
---|
放送時間 | 夜|朝 |
---|
放送地区 | 屋内 |
---|
概要文 | 建設課から知名町建設有志会ボランティア作業についてお知らせします。 7月15日(水曜日)午前9時から午後4時まで、知名町建設有志会による、道路脇の草木伐採及び清掃等のボランティア作業を行います。 作業は重機等を使用して行いますので、通行の際は徐行を行うなどして、安全には十分にお気をつけください。
【放送希望日】7月14日夕、7月15日朝 |
---|