ここから本文です。
更新日:2025年7月28日
台風第8号に関する情報
熱帯低気圧から再発達した台風第8号が沖縄本島付近にあり、明日(29日)にかけて東シナ海を西に進む見込みです。 この台風第8号周辺の暖かく湿った空気の影響により、奄美地方では、明日(29日)にかけて、大気が非常に不安定な状態が継続するため、奄美南部では明日(29日)未明まで、特に今日(28日)夜のはじめ頃から夜遅くにかけては断続的に雷を伴い激しい雨が降る見込みです。
また、天気が回復した後でも、増水の恐れのある河川や水路などには絶対に近づかないようにしましょう。特に、夏休み期間でありますので、子どもたちへの声掛けをお願いします。
詳しくは、気象庁HP(外部サイトリンク)を(外部サイトへリンク)ご覧ください。
知名町の停電情報(九州電力送配電株式会社ホームページ)(外部サイトへリンク)
停電や電柱・電線などの送配電設備に関するお問い合わせ先(九州電力送配電株式会社ホームページ(外部サイトへリンク)
総務課へ申請が必要となります。念のため被災した家屋等の写真をとってください。
発行手数料は300円です。(総務課0997-84-3156)
現在、被災がれき等の受け入れは行っていません。
保健福祉課へ申請が必要になります。印鑑と被災した家屋等の写真が必要となります。
発行手数料は無料。(保健福祉課0997-84-3153)
家主さんとの契約となっているため、家主さんに問い合わせください。
企画振興課(0997-84-3162)へお問い合わせください。
建設課(0997-84-3161)にお問い合わせください。
町道の場合は、建設課(0997-84-3161)
農道の場合は、耕地課(0997-84-3163)へお問い合わせください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3