ここから本文です。
更新日:2024年7月20日
一緒に活動する仲間を常時募集中です。
生活研究グループは、農山漁村において望ましい経営や働き方及びゆとりある生活の研究、知識・技術等の情報交換を行い、男女がとも参画する豊かで活力ある地域社会の実現及び農林漁業の振興に資することを目的とするグループです。
知名町生活研究グループは農林水産物加工センターを拠点に、現在約25名の会員で活動しています。活動の主な内容は、地域の農林水産物を活かした地産地消の推進と、食文化と技の伝承活動で、収穫祭や食の文化祭、料理教室など町の各種行事に積極的に参加協力しています。
日時:令和6年8月10日(土曜日)9時~13時
会場:農林水産物加工センター(旧婦人センター)
対象:幼児~一般(親子で申し込みください。)
募集人員:先着3家族
材料費:中学生以上300円(小学生以下100円)
申込期限:8月5日(月曜日)
定員に達しました。申し込みありがとうございました。
申込先:農林水産物加工センター(旧婦人センター)93-2289・知名町農林課84-3164
当日は、参加費、マスク、エプロン、三角巾を持参で、8時50分までに農林水産物加工センターに集合をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3