本文へスキップします。

ホーム > くらす > 産業 > 農業 > 農業委員会 > 農業委員会委員・農地利用最適化推進委員

ここから本文です。

更新日:2024年3月11日

農業委員会委員・農地利用最適化推進委員

農業委員会委員・農地利用最適化推進委員名簿(任期:令和5年7月20日から令和8年7月19日)

地区

氏名

担当字

委員名称

第1区

知名
屋子母

田尻博樹(会長)

知名

農業委員

栄功助

屋子母

推進委員

第2区

大津勘
徳時
住吉
正名

永吉雄子

大津勘、徳時

農業委員

川畑伸之

住吉

推進委員
榮照和 正名 農業委員

西和秋

正名

推進委員

第3区

田皆

池沢清良

田皆

推進委員

辻雄一郎

田皆

農業委員

第4区

下城

上城
新城

榮米子

下城、上城

農業委員

森由美子

新城

推進委員

第5区

久志検

赤嶺
上平川

久本和秀

久志検、赤嶺

推進委員
幸山利忠 上平川 農業委員
第6区 竿津
余多
先間秀明 竿津 農業委員

元榮将博

余多

推進委員

第7区

下平川

屋者
芦清良

沖道人(会長代行)

下平川、屋者

農業委員

芦村利広

芦清良

推進委員

第8区

黒貫

瀬利覚
小米

田畑則仁

黒貫

推進委員

前田博徳

瀬利覚、小米

農業委員

農業委員会の仕事

 

女性の登用促進

農業・農村の活性化に向けて、女性委員が活躍しています。

豊かな農村を守り、地域農業を元気にしていくためには、女性の力が必要です。

現在、農業委員2名、農地利用最適化推進委員1名の女性委員が活躍しています。

農業や地域活動に熱心に取り組むあなたも、ぜひ農業委員・農地利用最適化推進委員になりませんか。

計画・活動実績・議事録

農地等に関する相談は、あなたの身近な「農業委員」へ!お気軽にご相談下さい。

  • 新たに農地を購入したい
  • 所有する農地を売却したい
  • 農地の買い換えをしたい
  • 経営規模を拡大したい
  • 農地を借りたい
  • 農地を貸したい
  • 農業者年金について相談したい
  • 農業の情報が知りたい
  • 農地の相続等の届出について
  • 相続税納税猶予制度について

「農地の売買、贈与、貸借等の許可(農地法第3条)」について

農業委員会だより

農地利用最適化推進委員の推薦及び応募状況(最終公表)

農地利用最適化委員の候補者について、農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88号)第19条第2項及び同法施行規則第12条第1項の規定に基づき、令和5年4月21日現在の推薦及び応募結果を公表します。

 

(1)推薦を受けた者 7人 農地利用最適化推進委員推薦の結果(PDF:131KB)

(2)応募した者 3人 農地利用最適化推進委員応募の結果(PDF:138KB)

農業委員会委員の推薦及び応募状況(最終公表)

農業委員会委員の候補者について、農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88号)第9条第2項及び同法施行規則第6条第1項の規定に基づき、令和5年4月17日現在の推薦及び応募結果を公表します。

 

(1)推薦を受けた者 6人(うち認定農業者等 4人)農業委員会委員推薦の結果(PDF:152KB)

(2)応募した者 5人(うち認定農業者等 3人)農業委員会委員応募の結果(PDF:139KB)

知名町農地利用最適化推進委員の募集期間の延長について

知名町農地利用最適化推進委員の募集期間が満了しましたが、定数に達していないため、次のとおり募集期間を延長します。

募集期間:令和5年4月18日(火曜日)から4月21日(金曜日)まで

募集人員:1人(第7区:下平川・屋者・芦清良)

 

詳しくは募集要項をご確認ください。

農地利用最適化推進委員募集要項(PDF:147KB)

農業委員会委員・農地利用最適化推進委員の推薦及び応募状況(中間公表)

農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員の候補者について、農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88号)第9条第2項及び第19条第2項並びに同法施行規則第6条第1号及び第12条第1号の規定に基づき、令和5年3月31日現在の推薦及び応募状況を公表します。

農業委員会委員

(1)推薦を受けた者 0人(うち認定農業者等 0人)

(2)応募した者 0人(うち認定農業者等 0人)

農地利用最適化推進委員

(1)推薦を受けた者 0人

(2)応募した者 0人

募集の概要

農業委員会委員

募集人数

9人

委員の構成

(1) 認定農業者等(※認定農業者等に準じる者を含む)が過半(5人以上)
(2) 利害関係を有しない者(農業者以外)1人以上
(3) 女性・青年の積極的な登用

(※認定農業者等に準じる者とは)
イ 認定農業者等であった者
ロ 認定農業者の行う耕作又は養畜の事業に従事し、その経営に参画する当該認定農業者の親族
ハ 認定就農者である個人
ニ 認定就農者である法人の業務を執行する役員又は使用人
ホ 集落営農組織の代表者等
ヘ 中心経営体である個人
ト 中心経営体である法人の業務を執行する役員又は使用人
チ 指導農業士等
リ 基本構想水準到達者である個人
ヌ 基本構想水準到達者である法人の業務を執行する役員又は使用人

 推薦・応募資格

農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関すること、その他農業委員会の所掌する事項に関し、その職務を適切に行うことができる者で次のいずれかに該当する者は除きます。
(1) 破産手続き開始の決定を受けて復権を得ない者
(2) 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

任期

令和5年7月20日から令和8年7月19日まで(3年間)

報酬

(1) 基本給:月額49,100円
(2) 能率給:農地利用の最適化推進活動手当(実績に応じて町長が認める額)

主な業務内容

(1) 農業委員会総会での許可・決定の審議及び意見具申
(2) 農地等の権利移動や転用に係る現地調査
(3) 農地利用最適化のための現場活動
・担い手への農地利用の集積、集約化(あっせん活動や集落での話し合い活動など)
・遊休農地の発生防止、解消
・新規参入の促進
その他農業に関する調査、情報提供、研修会等への参加、
農業者年金の加入推進、全国農業新聞の普及推進 など

推薦・応募方法

推薦または応募とも所定の様式に必要事項を記入し添付書類とともに持参又は郵送により提出してください。


推薦及び応募様式

様式は農業委員会事務局で配布します。ダウンロードもできます。


ア 個人が推薦する場合

【様式1】農業委員個人推薦用(エクセル(エクセル:29KB))・(PDF(PDF:84KB))・記入例(PDF(PDF:148KB)
「推薦を受ける者」及び「推薦をする者」が記入してください。

イ 法人又は団体が推薦する場合

【様式2】農業委員法人団体推薦用(エクセル(エクセル:30KB))・(PDF(PDF:92KB))・記入例(PDF(PDF:152KB)
「推薦を受ける者」及び「法人又は団体の代表者又は管理者」が記入してください。

ウ 自ら応募(自薦)する場合

【様式3】農業委員応募用(エクセル(エクセル:26KB))・(PDF(PDF:79KB))・記入例(PDF(PDF:139KB)
「応募者」自ら記入してください。

添付書類

被推薦者又は応募者の身分証明書(発行後3箇月以内のもの)
被推薦者又は応募者が認定農業者であることを証明する書類の写し
被推薦者又は応募者が認定農業者認定申請中の者については、申請書類の写し

受付期間

令和5年3月17日(金曜日)~令和5年4月17日(月曜日)まで
(役場開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで。郵送は当日消印有効)

※ 申し込み状況等によっては、受付期間を延長する場合があります。延長する場合は、町ホームページ等でお知らせします。

公表

推薦した者、推薦を受けた者、応募した者の氏名、職業、年齢等を募集期間の中間及び募集期間終了後に町ホームページで公表します。

選考方法

知名町農業委員会委員候補者選考委員会を開催し、選考を行います。
(必要に応じて被推薦者、応募者の面接等を行う場合があります。)

選考結果

選考の結果については、被推薦者、推薦者及び応募者に文書で通知します。

 その他

農業委員及び農地利用最適化推進委員の両方に推薦され又は応募することができます。
両方の委員を兼ねることはできません。

農地利用最適化推進委員

農地利用最適化推進委員とは

農業委員と同じく非常勤の特別職公務員で、農業委員と力を合わせて担当区域の担い手への農地利用の集積・集約化や遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進活動などを行います。

募集人員

9人

担当する区域及び人数

担当する区域及び人数
地区 区域 人数 地区 区域 人数
第1区 知名・屋子母 1人 第5区 久志検・赤嶺・上平川 1人
第2区 大津勘・徳時・住吉・正名 2人 第6区 竿津・余多 1人
第3区 田皆 1人 第7区 下平川・屋者・芦清良 1人
第4区 上城・下城・新城 1人 第8区 黒貫・瀬利覚・小米 1人

 

推薦・応募資格

農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関すること、その他農業委員会の所掌する事項に関し、その職務を適切に行うことができる者で次のいずれかに該当する者は除きます。
(1) 破産手続き開始の決定を受けて復権を得ない者
(2) 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

任期

委嘱日(令和5年7月)から令和8年7月19日まで(3年間)

報酬

(1) 基本給 :月額49,100円
(2) 能率給 :農地利用の最適化推進活動手当(実績に応じて町長が認める額)

主な業務内容

(1) 農業委員会総会での意見具申
(2) 農地等の権利移動や転用に係る現地調査
(3) 農地利用最適化のための現場活動
・担い手への農地利用の集積、集約化(あっせん活動や集落での話し合い活動など)
・遊休農地の発生防止、解消
・新規参入の促進
その他農業に関する調査、情報提供、研修会等への参加、
農業者年金の加入推進、全国農業新聞の普及推進 など

 推薦・応募方法

推薦または応募とも所定の様式に必要事項を記入し添付書類とともに持参又は郵送により提出してください。

推薦及び応募様式

様式は農業委員会事務局で配布します。ダウンロードもできます。


ア 個人が推薦する場合

【様式1】推進委員個人推薦用(エクセル(エクセル:28KB))・(PDF(PDF:80KB))・記入例(PDF(PDF:145KB)
「推薦を受ける者」及び「推薦をする者」が記入してください。

イ 法人又は団体が推薦する場合

【様式2】推進委員法人団体推薦用(エクセル(エクセル:29KB))・(PDF(PDF:88KB))・記入例(PDF(PDF:149KB)
「推薦を受ける者」及び「法人又は団体の代表者又は管理者」が記入しください。

ウ 自ら応募(自薦)する場合

【様式3】推進委員応募用(エクセル(エクセル:25KB))・(PDF(PDF:75KB))・記入例(PDF(PDF:137KB)
応募者自ら記入してください。

添付書類

被推薦者又は応募者の身分証明書(発行後3箇月以内のもの)


受付期間

令和5年3月17日(金曜日)~令和5年4月17日(月曜日)まで
(役場開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで。郵送は当日消印有効)

※ 申し込み状況等によっては、受付期間を延長する場合があります。延長する場合は、町ホームページ等でお知らせします。

公表

推薦した者、推薦を受けた者、応募した者の氏名、職業、年齢等を募集期間の中間及び募集期間終了後に町ホームページで公表します。

 選考方法

知名町農地利用最適化推進委員候補者選考委員会を開催し、選考を行います。
(必要に応じて被推薦者、応募者の面接等を行う場合があります。)

選考結果

選考の結果については、被推薦者、推薦者及び応募者に文書で通知します。

その他

農地利用最適化推進委員及び農業委員の両方に推薦され又は応募することができます。
なお、両方の委員を兼ねることはできません。

推薦及び応募に係る書類の提出先及び問合せ先

891-9295 鹿児島県大島郡知名町知名307番地
知名町農業委員会事務局

TEL 0997-84-3165(直通)
FAX 0997-93-2060

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

知名町農業委員会

891-9295 鹿児島県大島郡知名町大字知名307番地

電話番号:0997-84-3165

ファックス:0997-93-2060

ページのトップへ戻る

reserve1

reserve2

reserve3