ここから本文です。
更新日:2025年10月16日
知名町長は、地方公務員法に基づき、職員の懲戒処分を行いましたので、下記のとおり公表します。
記
◯処分項目 飲酒運転
1 発生日 令和7年10月4日
2 被処分者
所属:上下水道課
役職:主事
年齢:22歳
性別:男性
3 処分内容 停職 7月
4 処分年月日 令和7年10月16日
①当該職員は、令和7年10月3日(金)午後7時頃から翌4日(土)午前1時頃まで、町内の複数の店で飲食した後、午前1時から2時の間に酒を飲んだ状態で自家用車を運転し自宅へ帰ろうとしたところ、町道の街路樹に衝突。事故に気付いた住民が通報し、駆けつけた警察官により取り調べ等が行われ,飲酒運転が発覚するに至った。
②その後、同年10月6日(月)に年休を取得し、同日の午後に至るまで、本人から上司へ事故報告がなされなかった。
③このことは、極めて重大な非違行為で、社会的影響も非常に大きく、法令を遵守し、全体の奉仕者たるべき公務員としてあるまじき行為であり、町及び町職員の信用を著しく失墜させた。
昨年の当町における職員の不祥事事案を受け、全職員に対し服務規律の厳正確保に努めており、その中で交通法規の遵守についても、あらゆる機会を通じて職員に周知・徹底を図ってきたところでありますが、このたび、当町職員が飲酒運転をしたことにより、町民の皆様の町に対する信頼を大きく損ねる結果となり、心からお詫びを申し上げます。
こうした事態が二度と起こらないよう、職員一人ひとりが、この事態を重く受け止め、公務の内外を問わず公務員であることを自覚し、服務規律の厳正確保、綱紀粛正の徹底に努めるとともに、町民の皆様の信頼回復に向け、全職員が一丸となって職務に精励してまいります。
知名町長 今井 力夫
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3