ここから本文です。
町の概要
- 沿革
- 町章
- 町木
- 町花
- 町歌
- フローラルロゴ
- 町政施行(昭和21年9月1日) 村制施行(明治41年4月1日)
- 面積 知名町(53.30ヘイホウキロメートル)、沖永良部島(93.67ヘイホウキロメートル)
- 知名(ちな)
- 徳時(とくどき)
- 田皆(たみな)
- 新城(しんじょう)
- 竿津(さおづ)
- 下平川(しもひらかわ)
- 黒貫(くろぬき)
- 屋子母(やこも)
- 住吉(すみよし)
- 下城(しもじろ)
- 久志検(ぐしけん)
- 余多(あまた)
- 屋者(やじゃ)
- 瀬利覚(せりかく)
- 大津勘(おおつかん)
- 正名(まさな)
- 上城(かみしろ)
- 赤嶺(あかみね)
- 上平川(かみひらかわ)
- 芦清良(あしきようら)
- 小米(こごめ)