update:2019年3月23日
ここから本文です。
島をぐるっと巡るなら、レンタカーでドライブするのがおすすめ!知名町内の見どころを半日で楽しめるコースをテーマ別にご紹介します。
薄暗い洞窟や緑あふれる散策路を歩いたり、伝統工芸品の手づくり体験に挑戦したり、知名町をアクティブに楽しむコースです。滑りやすい道もあるのでスニーカー着用で巡りましょう。
<スタート>知名町役場前
約10分
所要 約10分
島内で最も標高の高い大山で、ドライブの安全を祈願するところからスタートしましょう!航空自衛隊分屯基地の向かいにある駐車場から森の奥へと少し進むと、小さな祠がひっそりと佇み、どこか神聖な雰囲気が漂います。1月頃には寒緋桜が咲き、辺りに彩りを添えます。
住所:知名町1222-9
約10分
所要 約40分
鹿児島県天然記念物に指定され、「日本鍾乳洞九選」にも選ばれている鍾乳洞。全長3,500mのうち600mが一般に公開されていて、幾千年もの月日をかけて創られた大自然の彫刻を見て歩くことができます。見学の後は出口付近にある喫茶店「草」で、「やきむち」や「桑茶フロート」などの島スイーツを食べてひと休みするのもおすすめです。
住所:知名町住吉1520
約10分
所要 30分~1時間
人間国宝として知られる沖縄・喜如嘉の平良敏子さんの技術を継承する沖永良部の芭蕉布は、糸芭蕉の栽培から糸作り、染色、機織りまで、すべて手作業で丁寧に作られています。こちらの施設では、芭蕉糸を使ったストラップやコースター作り(1,500円~)を体験することができます。臨時休館の場合もあるので電話確認してからの訪問を。
電話:0997-93-4753
住所:知名町下城1221
約15分
所要 20分
「奄美十景」にも選ばれている島内随一の絶景スポット。灯台の麓に広がるなだらかな芝生の野原を歩いて行くと、突如現れる高さ約40mの断崖絶壁に仰天!そこから見下ろす紺碧の海は吸い込まれそうなほど美しく、波間にプカプカ泳ぐウミガメの姿を見られることもあります。片道10分ほどの遊歩道を歩きながら、カルスト地形特有の奇岩・怪岩を探してみては?
住所:知名町田皆地内
約10分
所要 約30分
βカロテンやカルシウム、食物繊維等を多く含み、現代病の予防やダイエット効果が期待されているシマ桑。化学肥料や農薬を一切使用せずに育てられたシマ桑の葉を、加工場では新鮮なうちに洗浄・乾燥させ、風味豊かな粉末にしています。工場見学の後はシマ桑茶を試飲して、のどを潤しましょう。
住所:知名町正名336-1
約15分
<ゴール>知名町役場前
島のルーツを伝える何千年も昔の遺跡や、琉球・薩摩文化の面影、そして今なお地域の人々が守り続けている遺跡を巡り、古に思いを馳せてみましょう。スニーカーや歩きやすい靴がおすすめです。
<スタート>知名町役場前
約5分
所要 約5分
自然石をくり抜いて造られた洞窟型の「トゥール墓」は南の島特有の墓地で、風葬後、洗骨した遺骨が安置されていたと考えられています。一方、脇には近代・本土型の墓石が残されており、沖永良部島にける墓地の形態の変遷を伺い知ることができます。
住所:知名町屋子母929
約5分
所要 10~30分
地元のサーファーにも人気の海岸。干潮時には、砂やサンゴ片が何千年もかけて固まった板状の堆積岩(ビーチロック)が現れます。大津勘のものは日本国内でも規模が大きく、地質や色も変化に富んでおり、鹿児島県指定天然記念物にもなっています。
住所:知名町大津勘185-1
約5分
所要 10~30分
鍾乳洞の一部に縦穴・横穴ができ、地下水を汲み取ることができる場所を「暗川」と呼んでいます。地下約30mのところにできた住吉暗川は、かつては住吉集落の貴重な水源として、水汲み、洗濯、水浴びなどに利用されていました。近年、隣接した場所に茅葺屋根の高倉が移築され、地域住民の憩いの場になっています。高倉の柱は4本または6本が一般的で、9本柱は大変珍しいものです。
住所:知名町住吉2500-1
約5分
所要 約5分
縄文時代後期から弥生時代初頭の集落遺跡で、平成19年に沖永良部島で唯一の国指定史跡に登録されました。現在は夕日が美しい海岸近くに案内板が立っているだけですが、近年の発掘調査で出土した土器や石器などの道具類、装飾具等が「おきえらぶ文化ホールあしびの郷・知名」(住所:知名町瀬利覚2362-1)のロビーに展示されています。
住所:知名町住吉兼久地内
約2分
所要 10~30分
住吉貝塚から谷を挟んで反対側にある、隠れ家的ビーチでひと休みしましょう。近くには、住吉貝塚の少し後の時期のものとされ、竪穴式住居跡や多量の土器や石器が出土した友留遺跡もあります。
住所:知名町住吉友留地内
約3分
所要 約5分
世之主(よのぬし)~薩摩支配時代の見張り台で、狼煙を上げて敵国戦の襲来を知らせたと言われています。少し離れた場所からこの場所に移転復元されました。見張り台の上からは住吉港や岩がちな海岸線、そして美しいブルーのグラデーションを一望でき、爽快です。
住所:知名町住吉153-1
約10分
所要 約10分
江戸時代に役人として島に赴任した遠矢金兵衛が妻子のために造ったとされる墓です。玄室(納骨堂)と中庭、前庭の三区画構造は、琉球式の亀甲墓よりも規模の大きい沖永良部島特有の構造で、和泊町にある世之主の墓にも見られます。
住所:知名町新城1742
約3分
所要 約5分
沖縄が北山・中山・南山の三国に分かれて争っていた時代、沖永良部島は北山王の次男である世之主によって統治されていました。その世之主の生母・グジの方を祀っているのがこの神社です。グジの方はさまざまな苦難を乗り越え、世之主を出産したと伝えられています。
住所:知名町新城806-2
約3分
所要 約5分
和泊町内城にも世之主の居城跡とされる場所に同名の神社がありますが、こちらは世之主生誕の地に建てられたとされています。世之主の母がお粥を炊いたと言うカマド石がご神体として祀られています。
住所:知名町下城1216
約15分
<ゴール>知名町役場前
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3