ここから本文です。
更新日:2025年9月17日
沖永良部島の豊かな海と生態系を育むサンゴ礁の保全を目的として、知名町サンゴ礁保全対策協議会を中心に、サンゴ食害生物の駆除や折れてしまったサンゴの移植活動を行っています。
奄美群島成長戦略交付金を活用し、オニヒトデを始めとするサンゴの食害生物の駆除、サンゴ礁保全重点海域におけるモニタリング調査やサンゴの植え付け活動を実施しています。
各年度における調査結果は、奄美群島サンゴ礁保全対策協議会のホームページよりご確認ください。
奄美群島サンゴ礁保全対策協議会ホームページ(外部サイトへリンク)
サンゴ礁の現状と保全の必要性を理解してもらい、将来の環境意識の醸成につなげることを目的として、町内の小学生を対象としてサンゴの植え付け体験を実施しています。各年度に植え付けを行ったサンゴの生育状況について経過観察しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3