ここから本文です。
更新日:2025年10月22日
近年、農業者の高齢化や労働力不足などにより、土づくりに対する農業者の意欲の低下が懸念されているほか、肥料価格や燃料、農業資材などの価格が上昇傾向にある中で、作物が良好に生育する土壌環境を整えるためには、農耕地に堆肥などの有機質資材や土壌改良材を適正に施用し、深耕や輪作などを組み合わせた適切な土壌管理を行い、物理性、化学性、生物性のバランスがとれた土をつくることが重要であることから、有機質資材や土壌改良材の購入に要した経費を助成することにより、農作物の反収向上及び農業経営の安定を図るとともに、地力増加に伴う減化学肥料・減農薬により環境にやさしい農業を推進することを目的に土づくり推進事業を実施します。
【申請受付期間】
令和7年4月から令和8年2月末
【対象者】
町内に住所を有し指定の期間内に対象となる土壌改良資材を購入したもの
【対象経費】
1.石灰資材(炭酸カルシウム、苦土石灰、硫酸カルシウム等)
2.リン酸質資材(ようりん、苦土重焼燐等)
3.有機質資材(堆肥、緑肥種子、腐食酸資材等)
【補助金の額】
対象経費の3分の1以内
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3