本文へスキップします。

ホーム > 【募集開始】離島における電気自動車等購入支援事業について(R5.5.22~)

  • くらす
  • 遊びに行く
  • 移り住む

ここから本文です。

更新日:2023年5月23日

【募集開始】離島における電気自動車等購入支援事業について

対象となる方

1 次の全てを満たす個人及び法人

 ➀ 交付申請日に、個人にあっては鹿児島県内の離島に住所を有し、法人にあっては鹿児島県内の離島に事業所又は営業所尾有すること。また、県税に未納がないこと。

 ② 補助対象となる車両の使用の本拠を住所地又は所在地の離島内とすること。

2 上記1の個人・法人を対象に4年以上のリースを行うリース事業者

 

詳細は以下よりご確認ください。

チラシ(PDF:404KB)

鹿児島県HPリンク(外部サイトへリンク)

 

対象となる車両

  • 電気自動車(EV)又はプラグインハイブリッド自動車(PHEV)であって、乗車定員が4人以上の新車(経済産業省のクリーンエネルギー自動車導入促進補助金の対象車両に限る。)
  • 令和5年2月1日から令和6年2月29日までに初度登録された車両(新車購入に限る。)

補助金額

 1台につき、20万円

 ※個人は1台のみ、法人は2台まで

申込について

【申込方法】

簡易書留又はレターパックで郵送

 

【申込締切】

令和6年3月8日(金) 当日消印有効

※先着順で、予算に達した時点で終了となります。

 

【問い合わせ先及び申請書郵送先】

鹿児島県 商工労働水産部 エネルギー対策課 エネルギー企画係 EV等補助金担当

〒890-8577

鹿児島県鹿児島市鴨池新町10-1

099-286-2727

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿児島県商工労働水産部エネルギー対策課エネルギー企画係
EV等補助金担当
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10番1号
TEL099-286-2727

ページのトップへ戻る

reserve1

reserve2

reserve3