ここから本文です。
更新日:2022年9月2日
2022年9月1日、一般社団法人サステナブル経営推進機構(東京都千代田区、理事長:石田秀輝・専務理事:壁谷武久、以下、「SuMPO」という。)は、内部にて検討を進めてきた「SuMPO/カーボンニュートラル一斉行動」をとりまとめ、会員企業31社から賛同を得て、ここに2050年カーボンニュートラル達成を目指すことを宣言いたします。
SuMPOは、2021年6月に、「SuMPO/カーボンニュートラルイニシアティブ(以下、SuMPO/CN戦略)」を策定し、4つの視点(①信頼あるカーボン指標の提供、②グローバル市場における日本の脱炭素技術・サービス力のアピール、③供給者×需要者間でのコミュニケーション促進、④SuMPO自らの率先行動)から具体的なアクションプランとして12の提案を行っており、④SuMPO自らの率先行動の一つとして会員による「カーボンニュートラル宣言一斉行動」を掲げてきました。
その実行のため、2022年3月のSuMPO理事会にて取組に関する承認を経て、同年4月に会員を対象としたカーボンニュートラルへの取組の現状や課題、意欲を把握し、そして翌5月には機構内に「カーボンニュートラル宣言一斉行動検討会」を設置して、全会員向けの研修会を3回、検討会を同じく3回開催し、以下の「SuMPO/カーボンニュートラル宣言一斉行動」の内容を取りまとめました。
1. 趣旨
カーボンニュートラル2050に向けた達成は、長期間にわたる継続的な取り組みが重要であり、個社での取組は人的、資金的、ノウハウ的な制約を伴うことから、SuMPOのうち先行する会員が相互に知恵を出し合い、互いに切磋琢磨して目標達成に取り組むことで、確実な成果を得られることを目指します。また、先行する会員の様々なノウハウの蓄積を、続く会員企業等に情報発信する事で、取組のすそ野をさらに広げ、カーボンニュートラル2050に向けた達成と共に、SuMP Oの行動理念である「サステナブル経営(持続可能な経営)」の推進をより着実なものとします。
2. 全体目標
2050年カーボンニュートラルの実現を目指す
3. スローガン
我々は、2050年カーボンニュートラル達成を目指します。
-「共感」、そして「共創」、やり遂げよう将来世代のために-
4. 個別行動計画の策定の推進
賛同企業においては、目安として、以下の内容に基づく個別行動計画(チャレンジプラン)を2023年3月末までに策定(各社の事情に応じて前後に時期を設定することも可)し、その実行に移行することを目指す。
【チャレンジプランの構成】
① 対象範囲(グループ全体、本社、事業部など)
② チャレンジ方針(経営者としての実施方針)、スローガン
③ 現行のCO2排出量(Scope1.2)の算定 ※Scope3の把握は個別対応
④ 気候関連のリスク(移行・物理的)と機会 ※任意項目
⑤ 削減目標(定量目標:2020年比2030年〇〇%、定性目標:組織としての経営・社会面での成果目標)
⑥ ロードマップと削減行動(対応課題、優先順位(効果、コスト、緊急度等を加味したもの))
⑦ 組織体制
⑧ 先行的追加事項(SBT認定、TCFD情報開示、製品LCA(カーボンフットプリント)、その他先行事業等)※任意項目
⑨ 情報開示の有無及び方法等 ※任意項目
⑩ 「チャレンジレポート」※初年度の翌年からは成果を取りまとめた結果を「チャレンジレポート」として追補
今般、本「SuMPO/カーボンニュートラル宣言一斉行動」をもとに、会員企業を対象に賛同企業を募集したところ、以下の31社から賛同を得ました。
SuMPO/カーボンニュートラル一斉行動宣言 賛同企業一覧
SuMPO/カーボンニュートラル一斉行動宣言 賛同企業一覧(31社) ※敬称略
石塚化学産業株式会社 | 代表取締役社長 | 石塚 | 勝一 | 東京都北区 |
いその株式会社 | 代表取締役社長 | 磯野 | 正幸 | 愛知県名古屋市 |
株式会社industria | 代表取締役 | 高橋 | 一彰 | 埼玉県入間市 |
株式会社エムシープランナーズ | 代表取締役 | 畠山 | 文明 | 東京都江東区 |
株式会社近江物産 | 代表取締役会長 | 芝原 | 茂樹 | 滋賀県栗東市 |
オーシャンウエイオレンジリミテッド合同会社 | 代表社員 | 浅野 | 師郎 | 愛知県あま市 |
大塚産業マテリアル株式会社 | 代表取締役社長 | 大塚 | 誠嚴 | 滋賀県長浜市 |
株式会社オギノ | 代表取締役 | 荻野 | 光一 | 群馬県太田市 |
株式会社カヌチャベイリゾート | 代表取締役社長 | 白石 | 武博 | 沖縄県名護市 |
株式会社グレイス | 代表取締役 | 安井 | 悦子 | 東京都千代田区 |
グランディール株式会社 | 代表取締役 | 村松 | 靖子 | 東京都世田谷区 |
株式会社神戸酒心館 | 代表取締役社長 | 安福 | 武之助 | 兵庫県神戸市 |
株式会社サーテック | 代表取締役会長 | 石和田 | 順 | 東京都青梅市 |
サニーライブホールディングス株式会社 | 代表取締役社長 | 中村 | 正治 | 富山県高岡市 |
株式会社SEE THE SUN | 代表取締役社長 | 金丸 | 美樹 | 神奈川県三浦郡 |
積水化学工業株式会社 | 代表取締役社長 | 加藤 | 敬太 | 東京都港区 |
株式会社タイボー | 代表取締役社長 | 平野 | 二十四 | 和歌山県和歌山市 |
株式会社TBM | 代表取締役CEO | 山﨑 | 敦義 | 東京都千代田区 |
日本ボレイト株式会社 | 代表取締役 | 浅葉 | 健介 | 東京都千代田区 |
株式会社羽生田鉄工所 | 代表取締役 | 羽生田 | 豪太 | 長野県長野市 |
富士合成株式会社 | 代表取締役社長 | 安藤 | 彰彦 | 茨城県結城市 |
株式会社フルハシ環境総合研究所 | 代表取締役 | 浅井 | 豊司 | 愛知県名古屋市 |
ブルードットグリーン株式会社 | 取締役社長 | 八林 | 公平 | 東京都千代田区 |
有限会社本郷精巧 | 代表取締役 | 本郷 | 英男 | 栃木県佐野市 |
株式会社マサオプレス | 代表取締役 | 宮澤 | 章 | 神奈川県川崎市 |
株式会社マルツホールディングス | 代表取締役社長 | 土谷 | 秀靖 | 福井県福井市 |
リファインホールディングス株式会社 | 代表取締役社長 | 川瀬 | 泰人 | 東京都千代田区 |
日本プラスチック有効利用組合 | 理事長 | 平野 | 二十四 | 東京都中央区 |
鹿児島県知名町 | 町長 | 今井 | 力夫 | 鹿児島県知名町 |
鹿児島県和泊町 | 町長 | 前 | 登志朗 | 鹿児島県和泊町 |
一般社団法人サステナブル経営推進機構 | 理事長 | 石田 | 秀輝 | 東京都千代田区 |
今後、下図のようなSuMPO全体でのPDCAサイクルを骨格として、賛同企業と共に個別企業ごとの「チャレンジプラン」を随時情報交換の場を持ちながら、無理なく着実な行動計画として策定していくこととしています。
SuMPOは、こうした我が国でも珍しい「先導的」かつ「ユニーク」なカーボンニュートラルの実現に向けた「共創」型アクションの実行を「伴走型(ハンズオン)」で支援することで、「カーボンニュートラルって何すればいいの?」といった社会全体での不安や疑問に応えられるよう、今後の経過や成果を含めて発信してまいります。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3