本文へスキップします。

ホーム > くらす > ごみ > おきのえらぶ食品リサイクルセンター

ここから本文です。

更新日:2020年6月25日

おきのえらぶ食品リサイクルセンター

おきのえらぶ食品リサイクルセンターとは

 町では、安心・安全で環境にやさしい循環型社会システムを構築する目的で、知名町福祉作業所ひまわり苑内におきのえらぶ食品リサイクルセンターを設置しました。このセンターに、有機発酵液化装置(プラント)を導入し、生ごみを有機肥料(液肥)にする作業を平成23年8月から本格的に進めてきました。平成23年12月議会においておきのえらぶ食品リサイクルセンター設置及び管理に関する条例(PDF:60KB)案が可決され、正式におきのえらぶ食品リサイクルセンターとなりました。この事業は、島内の事業所等から排出される生ごみを回収し、プラントで処理した後、農家等へ液肥を供給し、野菜や果物を生産して消費者へ還元するものです。

成分分析結果はこちらです。

1リットル4円(散布手数料込)で販売しております。

 液肥を購入、散布をご希望の方は農林課(電話0997-84-3164)までご連絡下さい。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

知名町保健福祉課

891-9295 鹿児島県大島郡知名町大字知名307番地

電話番号:0997-84-3153

ファックス:0997-93-4105

ページのトップへ戻る

reserve1

reserve2

reserve3