本文へスキップします。

ホーム > マイナ救急実証事業について

ここから本文です。

更新日:2025年9月25日

マイナ救急実証事業について

放送種別

定時

放送期間

2025年09月29日 ~ 2025年09月30日

放送時間

夜|朝

放送地区

全域

概要文

沖永良部消防署からマイナ救急実証事業についてお知らせします。
令和7年10月1日から、全国一斉にマイナ救急システム実証事業が開始されます。
マイナ救急とは、救急隊員が健康保険証として利用登録したマイナンバーカードを活用し、傷病者の医療情報を閲覧する仕組みです。
マイナンバーカードを提示することで、傷病者の病歴や薬の処方歴、病院の受診歴などの情報が伝わり、傷病者の説明負担の軽減や、より適切な処置を受けられる、などの効果が期待できます。詳しくは、消防庁のホームページをご覧いただくか、沖永良部消防署93-0119までお問い合わせください。
放送日:9月29日(夕・朝)、9月30日(夕・朝)

お問い合わせ

知名町総務課

891-9295 鹿児島県大島郡知名町大字知名1100番地

電話番号:0997-84-3156

ファックス:0997-93-4103

ページのトップへ戻る