ホーム > くらす > 町政情報 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 新型コロナウイルスに関する情報(保健センター) > 令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
ここから本文です。
更新日:2023年2月15日
令和5年2月10日付けで,厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から,「マスク着用の考え方の見直し等について」事務連絡がありましたので,お知らせします。
新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクについては,令和5年3月13日(月曜日)から,個人の主体的な選択を尊重し,着用は個人の判断に委ねることが基本となりますので,本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないようお願いします。
なお,以下の場面ではマスクの着用が推奨されます。
●マスク着用が効果的な場面
(高齢者等重症化リスクの高い方等への感染予防)
●症状がある場合
(周囲への感染予防)
●その他事業者など
事業者が感染対策上又は事業上の理由等により,利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容される。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3